2025/05/15
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
日本証券史論(ニホン/ショウケン/シロン)。
|
副書名。 |
戦前期市場制度の形成と発展(センゼンキ/シジョウ/セイド/ノ/ケイセイ/ト/ハッテン)。
|
著者名等。 |
小林/和子‖著(コバヤシ,カズコ)。
|
出版者。 |
日本経済評論社/東京。
|
出版年。 |
2012.3。
|
ページと大きさ。 |
12,481p/22cm。
|
件名。 |
証券市場-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:338.15。
|
NDC9 版:338.15。
|
NDC10版:338.15。
|
ISBN。 |
978-4-8188-2200-9。
|
価格。 |
¥9000。
|
タイトルコード。 |
1100000534562。
|
内容紹介。 |
日本の証券取引所、証券会社、株式市場、起債市場はどのように形成・発展してきたか。各団体・市場の創立と発展過程、戦前・戦時の市場と海外日系証券取引所などを歴史的に検証する。。
|
著者紹介。 |
1942年生まれ。東京大学大学院経済学研究科博士課程単位取得満期退学。日本証券経済研究所主任研究員。著書に「証券」「昭和の証券アナリスト群像」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 008577876。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 338.1/10307。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000534562