2025/05/18
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
ケーキの歴史物語(ケーキ/ノ/レキシ/モノガタリ)。
|
著者名等。 |
ニコラ・ハンブル‖著(ハンブル,ニコラ)。
|
堤/理華‖訳(ツツミ,リカ)。
|
出版者。 |
原書房/東京。
|
出版年。 |
2012.3。
|
ページと大きさ。 |
187p/20cm。
|
シリーズ名。 |
お菓子の図書館。
|
件名。 |
菓子-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:383.8。
|
NDC9 版:383.8。
|
NDC10版:383.8。
|
ISBN。 |
978-4-562-04784-0。
|
価格。 |
¥2000。
|
タイトルコード。 |
1100000536795。
|
内容紹介。 |
ケーキって一体なに? いつ頃どこで生まれた? フランスのケーキは豪華で、イギリスは地味なのはなぜ? ケーキの始まり、作り方と食べ方の変遷、文化や社会との意外な関係など、奥が深いケーキの歴史を解き明かす。。
|
著者紹介。 |
1964年シンガポール生まれ。ロンドンのローハンプトン大学英文学教授。専門は19〜20世紀の文学、文化史で、食物史に造詣が深い。食物史の専門家としてテレビ・ラジオ番組にも出演。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000536795