2025/05/07
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
近代日本の都市と農村(キンダイ/ニホン/ノ/トシ/ト/ノウソン)。
|
副書名。 |
激動の一九一〇-五〇年代(ゲキドウ/ノ/センキュウヒャクジュウ/ゴジュウネンダイ)。
|
著者名等。 |
田崎/宣義‖編著(タサキ,ノブヨシ)。
|
出版者。 |
青弓社/東京。
|
出版年。 |
2012.3。
|
ページと大きさ。 |
325p/21cm。
|
件名。 |
日本-歴史-近代。
|
都市-歴史。
|
農村-日本。
|
分類。 |
NDC8 版:210.6。
|
NDC9 版:210.6。
|
NDC10版:210.6。
|
内容細目。 |
戦間期と新しい生活文化 / 田崎/宣義‖著(タサキ,ノブヨシ) ; 第一次世界大戦期の都市化の進展と小作争議 / 平賀/明彦‖著(ヒラガ,アキヒコ) ; 根釧原野農業開発五カ年計画の樹立 / 湯川/郁子‖著(ユカワ,イクコ) ; 日中戦争期における都市近郊農村の土地問題 / 八田/恵子‖著(ヤダ,ケイコ) ; 戦間期における「農村青年」運動 / 加藤/千香子‖著(カトウ,チカコ) ; 地方財政調整制度の社会的基盤に関する覚書 / 荒木田/岳‖著(アラキダ,タケル) ; 一九三〇年代の地方都市百貨店とモダニズム / 大岡/聡‖著(オオオカ,サトシ) ; 戦時下の映画と国家 / 坂上/康博‖著(サカウエ,ヤスヒロ) ; 工場給食運動と総力戦下の女子専門教育 / 山本/唯人‖著(ヤマモト,タダヒト) ; 戦後道徳教育の地域社会史 / 上田/誠二‖著(カミタ,セイジ)。
|
ISBN。 |
978-4-7872-2047-9。
|
価格。 |
¥4200。
|
タイトルコード。 |
1100000538072。
|
内容紹介。 |
政治、経済、社会、文化のあらゆる面で「激動の時代」だった、一九一〇年代から五〇年代までの都市と農村の実態を、綿密な史料調査から具体的に明らかにする歴史学の成果。。
|
著者紹介。 |
1947年生まれ。一橋大学名誉教授。専攻は近現代日本社会史。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 008558371。
|
- 配架場所:
- C書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 210.6/タサ キ。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000538072