2025/05/25
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
近世・近代における文書行政(キンセイ/キンダイ/ニ/オケル/モンジョ/ギョウセイ)。
|
副書名。 |
その比較史的研究(ソノ/ヒカクシテキ/ケンキュウ)。
|
著者名等。 |
小名/康之‖編(オナ,ヤスユキ)。
|
出版者。 |
有志舎/東京。
|
出版年。 |
2012.3。
|
ページと大きさ。 |
3,236,2p/22cm。
|
シリーズ名。 |
青山学院大学総合研究所叢書。
|
件名。 |
公文書。
|
分類。 |
NDC8 版:317.6。
|
NDC9 版:317.6。
|
NDC10版:317.6。
|
内容細目。 |
ムガル時代の文書行政について / 小名/康之‖著(オナ,ヤスユキ) ; オスマン帝国における官僚制と修史 / 小笠原/弘幸‖著(オガサワラ,ヒロユキ) ; スペイン帝国と文書行政 / 安村/直己‖著(ヤスムラ,ナオキ) ; 江戸時代における文書行政の実態と特質 / 岩田/みゆき‖著(イワタ,ミユキ) ; 明治期における「共同体」と「公共文書」 / 小林/和幸‖著(コバヤシ,カズユキ) ; 日本外務省の文書行政 / 黒沢/文貴‖著(クロサワ,フミタカ)。
|
ISBN。 |
978-4-903426-55-6。
|
価格。 |
¥2800。
|
タイトルコード。 |
1100000539513。
|
内容紹介。 |
近世から近代にかけて、世界の諸地域ではどのように文書行政が展開されていったのか。日本・インド・トルコ・メキシコの比較により、それぞれの地域の文書行政の実態を明らかにする。。
|
著者紹介。 |
1945年生まれ。青山学院大学文学部教授。著書に「ムガル帝国時代のインド社会」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000539513