2025/05/09
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
ドラマチック・ロシアin Japan 2(ドラマチック/ロシア/イン/ジャパン)。
|
著者名等。 |
長塚/英雄‖責任編集(ナガツカ,ヒデオ)。
|
出版者。 |
生活ジャーナル/東京。
|
出版年。 |
2012.4。
|
ページと大きさ。 |
481p/22cm。
|
件名。 |
日本-対外関係-ロシア-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:319.1038。
|
NDC9 版:319.1038。
|
NDC10版:319.1038。
|
内容細目。 |
序文-日露間の文化交流の背景 / 都甲/岳洋‖著(トゴウ,タケヒロ) ; 島尾敏雄と長崎のロシア人 / 沢田/和彦‖著(サワダ,カズヒコ) ; 市川文吉 / 杉本/つとむ‖著(スギモト,ツトム) ; 石川啄木とロシア文学 / 大木/昭男‖著(オオキ,テルオ) ; トルストイと昭和女子大学 / 油家/みゆき‖著(アブラヤ,ミユキ) ; 松井須磨子とその時代 / 北村/れい子‖著(キタムラ,レイコ) ; 日本でのワシーリー・エロシェンコ / ユリヤ・パトラン‖著(パトラン,ユリア) ; ボリショイサーカスと日本 / 中山/雅順‖著(ナカヤマ,マサシ) ; 黒澤映画とロシア文学 / 児島/宏子‖著(コジマ,ヒロコ) ; ニコライ・レーリヒと日本 / ワシーリー・モロジャコフ‖著(モロジャコフ,ワシーリー) ; 馬場佐十郎 / 杉本/つとむ‖著(スギモト,ツトム) ; ニコライ最初の一番弟子、沢辺琢磨 / 長縄/光男‖著(ナガナワ,ミツオ) ; 明治・大正・昭和前期の日露協会 / 羽田/孝文‖著(ハネダ,タカフミ) ; 加賀の国の捕鯨侍・斎藤知一と日ロの捕鯨 / 荒井/雅子‖著(アライ,マサコ) ; 広島・長崎の原爆投下とロシア人被爆者 / ピョートル・ポダルコ‖著(ポダルコ,ピョートル) ; ニコライ堂戦後史 / 堀合/辰夫‖著(ホリアイ,タツオ) ; 郡司大尉の千島探検途上の一事件 / 舟川/はるひ‖著(フナカワ,ハルヒ) ; 20世紀の在函館のロシア(ソ連)領事館 / 倉田/有佳‖著(クラタ,ユカ) ; 1956年日ソ国交回復の舞台裏で活躍した人々 / 和島/勇‖著(ワジマ,イサム) ; 帝政ロシア長崎領事館 / 堀合/辰夫‖著(ホリアイ,タツオ) ; 浜寺収容所の俘虜雑誌『友』とその編集発行人グリゴーリイ・ノヴィコフ / 桧山/真一‖著(ヒヤマ,シンイチ) ; 知られざるプチャーチン / 上野/芳江‖著(ウエノ,ヨシエ) ; 関東大震災救援のレーニン号事件の顚末と再来航 / 宇奈根/史‖著(ウナネ,フミ) ; 兵卒オサワ / 米重/文樹‖著(ヨネシゲ,フミキ) ; 橘耕斎正伝 / 中村/喜和‖著(ナカムラ,ヨシカズ)。
|
ISBN。 |
978-4-88259-149-8。
|
価格。 |
¥2800。
|
タイトルコード。 |
1100000542582。
|
内容紹介。 |
「石川啄木とロシア文学」「広島・長崎の原爆投下とロシア人被爆者」「20世紀の在函館のロシア(ソ連)領事館」など、日露関係に関する論考を文化、社会、政治・外交のテーマに分けて収録。。
|
著者紹介。 |
ロシア文化フェスティバル日本組織委員会事務局長、株式会社ロシアン・アーツ代表取締役。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 008559437。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 319.1/10362/2。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000542582