2025/05/21
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
年報都市史研究 19(ネンポウ/トシシ/ケンキュウ)。
|
各巻書名。 |
伝統都市論。
|
著者名等。 |
都市史研究会‖編(トシシ/ケンキュウカイ)。
|
出版者。 |
山川出版社/東京。
|
出版年。 |
2012.3。
|
ページと大きさ。 |
4,140p/26cm。
|
件名。 |
日本-歴史。
|
都市-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:210.05。
|
NDC9 版:210.05。
|
NDC10版:210.05。
|
内容細目。 |
都市史研究のイデアにむけて / 石井/規衛‖著(イシイ,ノリエ) ; 『伝統都市』を読んで / 五味/文彦‖著(ゴミ,フミヒコ) ; 『伝統都市』と都市史の可能性 / 近藤/和彦‖著(コンドウ,カズヒコ) ; 比較の視点からの「伝統都市」再考 / 陣内/秀信‖著(ジンナイ,ヒデノブ) ; 『伝統都市』全四巻を読む / 高橋/康夫‖著(タカハシ,ヤスオ) ; 『伝統都市』全四巻の刊行を終えて / 吉田/伸之‖著(ヨシダ,ノブユキ) ; 私的『伝統都市』成立小史 / 伊藤/毅‖著(イトウ,タケシ) ; ラウンドテーブル討論の記録 ; 陣中から惣門之内へ / 登谷/伸宏‖著(トヤ,ノブヒロ) ; 江戸の粉屋と水車稼人 / 角和/裕子‖著(カクワ,ユウコ) ; 小特集にあたって / 吉田/伸之‖著(ヨシダ,ノブユキ) ; 清・民国期の江南の徽館 / 王/振忠‖著(オウ,シンチュウ) ; 明末の商税徴収と広東社会 / 井上/徹‖著(イノウエ,トオル) ; 北京の歙県会館 / 熊/遠報‖著(ユウ,エンホウ) ; 馬場基著『歴史文化ライブラリー288 平城京に幕らす-天平びとの泣き笑い』 ; 西山良平・鈴木久男編『古代の都3 恒久の都平安京』 ; 高橋慎一朗著『中世都市の力-京・鎌倉と寺社』 ; 仁木宏著『京都の都市共同体と権力』 ; 川嶋將生著『歴史文化ライブラリー309 祇園祭-祝祭の京都』 ; 田中康雄編『江戸商家・商人名データ総覧』全七巻 ; 岩淵令治編『史跡で読む日本の歴史9 江戸の都市と文化』 ; 中嶋久人著『首都東京の近代化と市民社会』 ; 坂根嘉弘編『軍港都市史研究1 舞鶴編』 ; 大宅明美著『中世盛期西フランスにおける都市と王権』 ; 北河大次郎著『近代都市パリの誕生-鉄道・メトロ時代の熱狂』 ; “Bad Youth”と東京の近代 / 藤野/裕子‖著(フジノ,ユウコ) ; 現代都市事情 / 伊藤/毅‖著(イトウ,タケシ)。
|
ISBN。 |
978-4-634-52747-8。
|
価格。 |
¥3695。
|
タイトルコード。 |
1100000542955。
|
内容紹介。 |
「伝統都市論」をテーマにした2010年度都市史研究会シンポジウムの報告を特集。他に論文、研究ノート、新刊紹介、ラウンドテーブル、時評などをおさめる。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 008528408。
|
- 配架場所:
- C書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 210.05/トシ ネ/19。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000542955