2025/05/15
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
竹中恵美子著作集 3(タケナカ/エミコ/チョサクシュウ)。
|
各巻書名。 |
戦間・戦後期の労働市場と女性労働。
|
著者名等。 |
竹中/恵美子‖著(タケナカ,エミコ)。
|
出版者。 |
明石書店/東京。
|
出版年。 |
2012.4。
|
ページと大きさ。 |
342p/22cm。
|
件名。 |
女性労働。
|
分類。 |
NDC8 版:366.38。
|
NDC9 版:366.38。
|
NDC10版:366.38。
|
内容細目。 |
恐慌と戦争下における労働市場の変貌 ; 日本型労働市場の再編から変容へ ; 現代の合理化と婦人労働 ; 現段階における労働力の「女性化」とその展望 ; 変貌する経済と労働力の女性化 ; 労働市場における性別職務分離 ; 「規制緩和」の中の女性労働 ; 新・日本的経営への移行とフレキシブル化 ; 経済のグローバル化と規制緩和。
|
ISBN。 |
978-4-7503-3576-6。
|
価格。 |
¥6800。
|
タイトルコード。 |
1100000543957。
|
内容紹介。 |
傘寿を迎えた竹中恵美子の女性労働研究50年の軌跡。3は、戦間・戦後期の労働市場と女性労働に関する主要論文を収録。時系列的に論点を整理し、今後の課題が奈辺にあるかを明らかにする。。
|
著者紹介。 |
1929年岐阜県生まれ。大阪商科大学卒業。経済学博士。大阪府立女性総合センター(ドーンセンター)館長等を務めた。著書に「竹中恵美子の女性労働研究50年」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000543957