2025/07/13
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
マリアナ諸島に残存する日本語(マリアナ/ショトウ/ニ/ザンゾン/スル/ニホンゴ)。
|
副書名。 |
その中間言語的特徴(ソノ/チュウカン/ゲンゴテキ/トクチョウ)。
|
著者名等。 |
ダニエル・ロング‖著(ロング,ダニエル)。
|
新井/正人‖著(アライ,マサト)。
|
真田/信治‖監修(サナダ,シンジ)。
|
出版者。 |
明治書院/東京。
|
出版年。 |
2012.4。
|
ページと大きさ。 |
171p/21cm。
|
シリーズ名。 |
海外の日本語シリーズ 2。
|
件名。 |
日本語。
|
マリアナ諸島。
|
分類。 |
NDC8 版:810.9。
|
NDC9 版:810.9。
|
NDC10版:810.9。
|
ISBN。 |
978-4-625-43449-5。
|
価格。 |
¥2000。
|
タイトルコード。 |
1100000544353。
|
内容紹介。 |
日本の旧統治領で戦前・戦中に日本語を習得した人々が使う日本語は、どのような変化をたどってきたのか。マリアナ地域でフィールドワークを行い、残存日本語の中間言語的特徴を明らかにし、現地での日本語教育史をまとめる。。
|
著者紹介。 |
大阪大学大学院修了。博士(文学、大阪文学)。首都大学東京教授。。
|
首都大学東京大学院修了。修士(日本語教育学、首都大学東京)。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 008572794。
|
- 配架場所:
- F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 810.9/10021。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000544353