2025/05/19
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
日本語にとってカタカナとは何か(ニホンゴ/ニ/トッテ/カタカナ/トワ/ナニカ)。
|
著者名等。 |
山口/謠司‖著(ヤマグチ,ヨウジ)。
|
出版者。 |
河出書房新社/東京。
|
出版年。 |
2012.4。
|
ページと大きさ。 |
209p/19cm。
|
シリーズ名。 |
河出ブックス 042。
|
件名。 |
かな-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:811.5。
|
NDC9 版:811.5。
|
NDC10版:811.5。
|
ISBN。 |
978-4-309-62442-6。
|
価格。 |
¥1300。
|
タイトルコード。 |
1100000544666。
|
内容紹介。 |
日本語の歴史の中でカタカナはどんな役割を演じてきたか。誕生のドラマから近年のカタカナ語の氾濫まで、多彩なエピソードをまじえて綴る、ユニークな日本語論。。
|
著者紹介。 |
1963年長崎県生まれ。フランス国立高等研究院人文科学研究所大学院に学ぶ。大東文化大学准教授(中国文献学)。著書に「日本語の奇跡」「ん」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000544666