2025/07/20
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
遠い方言、近い方言(トオイ/ホウゲン/チカイ/ホウゲン)。
|
副書名。 |
山形から世界まで(ヤマガタ/カラ/セカイ/マデ)。
|
著者名等。 |
山形大学人文学部‖編(ヤマガタ/ダイガク)。
|
出版者。 |
山形大学出版会/山形。
|
出版年。 |
2012.3。
|
ページと大きさ。 |
128p/21cm。
|
件名。 |
言語学。
|
分類。 |
NDC8 版:801.8。
|
NDC9 版:801.8。
|
NDC10版:801.8。
|
内容細目。 |
生きた方言を考えるために / 森岡/卓司‖著(モリオカ,タカシ) ; 若者の東北方言 / 池田/光則‖著(イケダ,ミツノリ) ; 対人関係への配慮と役割語的方言の使用 / 渡辺/文生‖著(ワタナベ,フミオ) ; 方言のコミュニケーションとアイデンティティ / 嶋田/珠巳‖著(シマダ,タマミ) ; 多言語国家フランス / 阿部/宏慈‖著(アベ,コウジ) ; 台湾に残る「日本語」 / 加藤/大鶴‖著(カトウ,ダイカク) ; 日本語の歴史と山形方言 / 中澤/信幸‖著(ナカザワ,ノブユキ) ; 伝承のなかの方言 / 菊地/仁‖著(キクチ,ヒトシ) ; 山形民話のオノマトペ / 佐藤/晃‖著(サトウ,アキラ)。
|
ISBN。 |
978-4-903966-11-3。
|
価格。 |
¥1714。
|
タイトルコード。 |
1100000547300。
|
内容紹介。 |
地域を広げ、時代をさかのぼりながら、方言をめぐるコンテクストをできる限り提示。現代日本および世界の方言について言語学的・歴史的に分析を行い、方言について改めて考える。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000547300