2025/05/09
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
古典を勉強する意味ってあるんですか?(コテン/オ/ベンキョウ/スル/イミ/ッテ/アルンデスカ)。
|
副書名。 |
ことばと向き合う子どもたち(コトバ/ト/ムキアウ/コドモタチ)。
|
著者名等。 |
土方/洋一‖編(ヒジカタ,ヨウイチ)。
|
出版者。 |
青簡舎/東京。
|
出版年。 |
2012.5。
|
ページと大きさ。 |
174p/19cm。
|
件名。 |
国語科。
|
分類。 |
NDC8 版:375.8。
|
NDC9 版:375.8。
|
NDC10版:375.8。
|
内容細目。 |
生徒の実態に合わせた授業 / 二川/麻衣‖著(フタガワ,マイ) ; 形なき「平和」を学ぶということ / 篠原/基‖著(シノハラ,モトイ) ; 特別支援学校の「ことばの教育」に関する一考察 / 酒井/亜希子‖著(サカイ,アキコ) ; 今どきの子の古典教育 / 杉村/千亜希‖著(スギムラ,チアキ) ; 古典文学に親しむ教育 / 熊谷/香織‖著(クマガイ,カオリ) ; 古典文学を通して、命の在り方を教えるということ / 山谷/和子‖著(ヤマヤ,カズコ) ; 学校という場所が好き / 井出/敦大‖著(イデ,アツヒロ) ; 新世代の国語教育とその課題 / 土方/洋一‖著(ヒジカタ,ヨウイチ)。
|
ISBN。 |
978-4-903996-55-4。
|
価格。 |
¥1800。
|
タイトルコード。 |
1100000555885。
|
内容紹介。 |
現代のことばの教育がどのような問題に直面しているか。一人一人の教員が、そうした問題を乗り越えるために、どのような努力をしているか…。中学校や特別支援学校、高等学校に勤務する教員たちによる、現場からの実践報告。。
|
著者紹介。 |
青山学院大学教授。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 008620106。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 375.8/10132。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000555885