2025/05/17
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
土偶と縄文社会(ドグウ/ト/ジョウモン/シャカイ)。
|
著者名等。 |
阿部/芳郎‖編(アベ,ヨシロウ)。
|
出版者。 |
雄山閣/東京。
|
出版年。 |
2012.5。
|
ページと大きさ。 |
5,279p/21cm。
|
シリーズ名。 |
先史文化研究の新視点 3。
|
件名。 |
縄文式文化。
|
土偶。
|
分類。 |
NDC8 版:210.2。
|
NDC9 版:210.25。
|
NDC10版:210.25。
|
内容細目。 |
土偶と縄文社会 / 阿部/芳郎‖著(アベ,ヨシロウ) ; 関東地方における山形土偶の出現 / 上野/修一‖著(ウエノ,シュウイチ) ; 関東地方における縄紋式晩期土偶の成立と終焉への偏在 / 鈴木/正博‖著(スズキ,マサヒロ) ; 多摩丘陵の中期集落群と土偶 / 安孫子/昭二‖著(アビコ,ショウジ) ; 山形土偶の出現と地域社会 / 阿部/芳郎‖著(アベ,ヨシロウ) ; 土偶多出遺跡の様相 / 瓦吹/堅‖著(カワラブキ,ケン) ; 北上川上・中流域における後期初頭土偶の型式 / 八木/勝枝‖著(ヤギ,カツエ) ; 土版の出現と関東東部の晩期社会 / 阿部/芳郎‖著(アベ,ヨシロウ) ; 大宮台地を中心とした「人面文土器」 / 鈴木/正博‖著(スズキ,マサヒロ) ; 近代における縄文時代コレクションの形成とその活用 / 加藤/俊吾‖著(カトウ,シュンゴ) ; 土偶研究と縄文社会 / 安孫子/昭二‖述(アビコ,ショウジ)。
|
ISBN。 |
978-4-639-02198-8。
|
価格。 |
¥3000。
|
タイトルコード。 |
1100000556827。
|
内容紹介。 |
土偶あるいは土偶に関連して製作された道具から縄文社会を読み解く書。多様な形態をもち、点滅的に存在する土偶の在り様を明らかにし、縄文時代の地域社会に位置づける。。
|
著者紹介。 |
1959年生まれ。明治大学文学部教授。同大学日本先史文化研究所所長。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 100284702。
|
- 配架場所:
- C書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 210.25/アヘ ト。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000556827