2025/07/16
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
モノと心に学ぶ伝統の知恵と実践(モノ/ト/ココロ/ニ/マナブ/デントウ/ノ/チエ/ト/ジッセン)。
|
副書名。 |
文部科学省私立大学学術研究高度化推進事業オープン・リサーチ・センター整備事業成果論集(モンブ/カガクショウ/シリツ/ダイガク/ガクジュツ/ケンキュウ/コウドカ/スイシン/ジギョウ/オープン/リサーチ/センター/セイビ/ジギョウ/セイカ/ロンシュウ)。
|
著者名等。 |
國學院大學研究開発推進機構伝統文化リサーチセンター‖編集(コクガクイン/ダイガク/ケンキュウ/カイハツ/スイシン/キコウ/デントウ/ブンカ/リサーチ/センター)。
|
出版者。 |
國學院大學研究開発推進機構伝統文化リサーチセンター/[東京]。
|
出版年。 |
2012.3。
|
ページと大きさ。 |
269,73p/31cm。
|
件名。 |
国学。
|
国学院大学。
|
祭り。
|
祭祀遺跡。
|
分類。 |
NDC8 版:121.52。
|
NDC9 版:121.52。
|
NDC10版:121.52。
|
内容細目。 |
「モノと心に学ぶ伝統の知恵と実践」事業の五年を顧みて / 杉山/林継‖著(スギヤマ,シゲツグ) ; 国学から國學院へ / 武田/秀章‖著(タケダ,ヒデアキ) ; 近代人文学の形成と皇典講究所・國學院 / 齊藤/智朗‖著(サイトウ,トモオ) ; 宮地直一の事績と宮地直一コレクション / 大東/敬明‖著(ダイトウ,タカアキ) ; 河野省三の国学研究 / 戸浪/裕之‖著(トナミ,ヒロユキ) ; 大場磐雄 / 宮川/博司‖著(ミヤカワ,ヒロシ) ; 折口信夫の芸能研究と郷土研究会 / 齋藤/しおり‖著(サイトウ,シオリ) ; 武田祐吉 / 渡邉/卓‖著(ワタナベ,タカシ) ; 神社祭礼に見るモノと心 / 茂木/貞純‖著(モテギ,サダスミ) ; 神道関係文化財の研究 / 池谷/浩一‖著(イケガヤ,コウイチ) ; 複合的社殿の構成と祭祀者認識の相関 / 山田/岳晴‖著(ヤマダ,タケハル) ; 賀茂祭の継承 / 新木/直安‖著(アラキ,ナオオキ) ; 日本の曳きものの祭礼にみられる「東西のコントラスト」 / 筒井/裕‖著(ツツイ,ユウ) ; 神社年中行事の成立過程と宮中行事に関する一考察 / 鈴木/聡子‖著(スズキ,サトコ) ; 天満宮安楽寺の神官と神事 / 伊東/裕介‖著(イトウ,ユウスケ) ; 祭祀遺跡に見るモノと心 / 吉田/恵二‖著(ヨシダ,エイジ) ; 祭祀考古学研究におけるデータベースの構築と解析 / 中村/大‖著(ナカムラ,オオキ) ; 神社境内遺跡と祭祀遺跡の調査研究 / 加藤/里美‖著(カトウ,サトミ) ; 祭祀考古学の方法と実践 / 吉田/恵二‖ほか著(ヨシダ,エイジ)。
|
価格。 |
頒価不明。
|
タイトルコード。 |
1100000557185。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 008539918。
|
- 配架場所:
- E書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 121.52/10044。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000557185