2025/05/09
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
車社会も超高齢化(クルマシャカイ/モ/チョウコウレイカ)。
|
副書名。 |
心理学で解く近未来(シンリガク/デ/トク/キンミライ)。
|
著者名等。 |
所/正文‖著(トコロ,マサブミ)。
|
出版者。 |
学文社/東京。
|
出版年。 |
2012.5。
|
ページと大きさ。 |
172p/20cm。
|
件名。 |
交通事故。
|
自動車運転者。
|
高齢者。
|
分類。 |
NDC8 版:681.3。
|
NDC9 版:681.3。
|
NDC10版:681.3。
|
ISBN。 |
978-4-7620-2289-0。
|
価格。 |
¥1600。
|
タイトルコード。 |
1100000558609。
|
内容紹介。 |
超高齢社会における車と生活、地域交通安全と高齢者ボランティアの役割、「交通心理士」の役割の重要性などを明らかにし、21世紀における交通社会のあり方、さらには人間社会のあり方を模索する。2007年刊の続編。。
|
著者紹介。 |
1957年水戸市生まれ。早稲田大学大学院修士課程修了。文学博士。立正大学心理学部教授、主幹総合交通心理士。著書に「働く者の生涯発達」「高齢ドライバー・激増時代」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000558609