2025/07/29
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
一週間はなぜ7日になったのか(イッシュウカン/ワ/ナゼ/ナノカ/ニ/ナッタ/ノカ)。
|
副書名。 |
数学者も驚いた、人間の知恵と宇宙観(スウガクシャ/モ/オドロイタ/ニンゲン/ノ/チエ/ト/ウチュウカン)。
|
著者名等。 |
柳谷/晃‖著(ヤナギヤ,アキラ)。
|
出版者。 |
青春出版社/東京。
|
出版年。 |
2012.6。
|
ページと大きさ。 |
237p/18cm。
|
シリーズ名。 |
青春新書INTELLIGENCE PI-361。
|
件名。 |
数学-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:410.2。
|
NDC9 版:410.2。
|
NDC10版:410.2。
|
ISBN。 |
978-4-413-04361-8。
|
価格。 |
¥924。
|
タイトルコード。 |
1100000560401。
|
内容紹介。 |
いろいろな古代文明で一週間を7日とする暦を使っている。ということは、神様は7日でこの世界をつくった、という神話ができる理由がある…。神話より先に、人びとが7を大切にしていたのはなぜか、その謎を解く。。
|
著者紹介。 |
1953年東京生まれ。早稲田大学大学院理工学研究科数学専攻博士課程修了。同大学高等学院数学科教諭・同大学理工学術院兼任講師等を務める。著書に「冥途の旅はなぜ四十九日なのか」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 0 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 1 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 008603110。
|
- 配架場所:
- 3F / 南(S) / S35~S36 / 自然科学。
|
- 請求記号:
- S410.2/ヤナ イ。
|
- 状態:
- 貸出中。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000560401