2025/11/10
| 資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
| 書名。 |
マンダラ国家から国民国家へ(マンダラ/コッカ/カラ/コクミン/コッカ/エ)。
|
| 副書名。 |
東南アジア史のなかの第一次世界大戦(トウナン/アジアシ/ノ/ナカ/ノ/ダイイチジ/セカイ/タイセン)。
|
| 著者名等。 |
早瀬/晋三‖著(ハヤセ,シンゾウ)。
|
| 出版者。 |
人文書院/京都。
|
| 出版年。 |
2012.6。
|
| ページと大きさ。 |
170p/19cm。
|
| シリーズ名。 |
レクチャー第一次世界大戦を考える。
|
| 件名。 |
東南アジア-歴史。
|
| 世界大戦(第一次)。
|
| 分類。 |
NDC8 版:223。
|
| NDC9 版:223。
|
| NDC10版:223。
|
| ISBN。 |
978-4-409-51116-9。
|
| 価格。 |
¥1600。
|
| タイトルコード。 |
1100000561187。
|
| 内容紹介。 |
ヨーロッパ列強が壊滅的な戦争をはじめたとき、東南アジアは、具体的にそれにどうかかわり変容を迫られたのか。大戦前後の周辺諸国・地域、世界との関係性に注目しながら、国民国家形成への道程を描き、未来を展望する。。
|
| 著者紹介。 |
1955年生まれ。西豪州マードック大学Ph.D.(歴史学)。大阪市立大学大学院文学研究科教授。専攻は東南アジア史。著書に「海域イスラーム社会の歴史」「未来と対話する歴史」など。。
|
| 所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000561187