2025/05/02
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
大使たちの戦後日米関係(タイシタチ/ノ/センゴ/ニチベイ/カンケイ)。
|
副書名。 |
その役割をめぐる比較外交論1952〜2008年(ソノ/ヤクワリ/オ/メグル/ヒカク/ガイコウロン/センキュウヒャクゴジュウニ/ニセンハチネン)。
|
著者名等。 |
千々和/泰明‖著(チジワ,ヤスアキ)。
|
出版者。 |
ミネルヴァ書房/京都。
|
出版年。 |
2012.6。
|
ページと大きさ。 |
9,254,4p/22cm。
|
シリーズ名。 |
国際政治・日本外交叢書 14。
|
件名。 |
日本-対外関係-アメリカ合衆国-歴史。
|
アメリカ合衆国-対外関係-日本-歴史。
|
外交官。
|
分類。 |
NDC8 版:319.1053。
|
NDC9 版:319.1053。
|
NDC10版:319.1053。
|
ISBN。 |
978-4-623-06373-4。
|
価格。 |
¥6000。
|
タイトルコード。 |
1100000562190。
|
内容紹介。 |
安保改定、沖縄返還、経済摩擦、テロとの戦い…。日米双方の視点から、「日米の絆」を担った両国の大使29人が果たした役割と限界、本国政府との関係や大使以外のアクターの影響を描く。。
|
著者紹介。 |
1978年滋賀県生まれ。大阪大学大学院国際公共政策研究科博士課程修了。博士(国際公共政策)。防衛省防衛研究所戦史研究センター安全保障政策史研究室教官。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 008640807。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 319.105/チシ タ。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000562190