2025/05/13
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
家族と生命継承(カゾク/ト/セイメイ/ケイショウ)。
|
副書名。 |
文化人類学的研究の現在(ブンカ/ジンルイガクテキ/ケンキュウ/ノ/ゲンザイ)。
|
著者名等。 |
河合/利光‖編著(カワイ,トシミツ)。
|
出版者。 |
時潮社/東京。
|
出版年。 |
2012.5。
|
ページと大きさ。 |
251p/21cm。
|
件名。 |
家族。
|
親族。
|
分類。 |
NDC8 版:384.4。
|
NDC9 版:384.4。
|
NDC10版:384.4。
|
内容細目。 |
家族・親族研究の復活の背景 / 河合/利光‖著(カワイ,トシミツ) ; 親族論の後退と復活 / 小川/正恭‖著(オガワ,マサヤス) ; 出自と母系社会 / 遠藤/央‖著(エンドウ,ヒサシ) ; 「家」の存続と生命観 / 小池/誠‖著(コイケ,マコト) ; 生殖と身体 / 栗田/博之‖著(クリタ,ヒロユキ) ; ジェンダーと親族 / 宇田川/妙子‖著(ウダガワ,タエコ) ; 日本の家族と優生政策 / 山本/起世子‖著(ヤマモト,キヨコ) ; 複数化する親子と家族 / 上杉/富之‖著(ウエスギ,トミユキ)。
|
ISBN。 |
978-4-7888-0672-6。
|
価格。 |
¥2500。
|
タイトルコード。 |
1100000562281。
|
内容紹介。 |
欧米諸国や日本における家族と親族の文化人類学的研究の動向を紹介し、その研究領域の意義と課題を再検討するとともに、生殖と生存、ライフ(人生・生活・生命)の維持・継承の視点から、今後の家族・親族研究の可能性を探る。。
|
著者紹介。 |
東京都立大学大学院社会科学研究科博士課程修了。博士(社会人類学)。園田学園女子大学人間教育学部教授。著書に「身体と形象」「生命観の社会人類学」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 008619355。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 384.4/カワ カ。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000562281