2025/05/18
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
西洋哲学史 3(セイヨウ/テツガクシ)。
|
各巻書名。 |
「ポスト・モダン」のまえに。
|
著者名等。 |
神崎/繁‖責任編集(カンザキ,シゲル)。
|
熊野/純彦‖責任編集(クマノ,スミヒコ)。
|
鈴木/泉‖責任編集(スズキ,イズミ)。
|
出版者。 |
講談社/東京。
|
出版年。 |
2012.6。
|
ページと大きさ。 |
398p/19cm。
|
シリーズ名。 |
講談社選書メチエ 513。
|
件名。 |
哲学-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:130.2。
|
NDC9 版:130.2。
|
NDC10版:130.2。
|
内容細目。 |
アウグスティヌス主義の射程・素描 / 熊野/純彦‖著(クマノ,スミヒコ) ; ヘレニズム復興 / 大西/克智‖著(オオニシ,ヨシトモ) ; 近世スコラと宗教改革 / 楠川/幸子‖著(クスカワ,サチコ) ; デカルトと近代形而上学 / 村上/勝三‖著(ムラカミ,カツゾ) ; ホッブズとスピノザ / 上野/修‖著(ウエノ,オサム) ; アリストテレスの子供たち / 神崎/繁‖著(カンザキ,シゲル)。
|
ISBN。 |
978-4-06-258516-3。
|
価格。 |
¥1800。
|
タイトルコード。 |
1100000562644。
|
内容紹介。 |
哲学史を変える哲学史。3は、デカルト、スピノザ、そしてアリストテレス哲学の展開からマルクス、ハイデガーへ。近代へ向かう哲学史の脈動を、鮮やかにとらえた論考を収載する。シリーズ全4巻の人名・書名総索引も附す。。
|
著者紹介。 |
1952年生まれ。専修大学教授。専攻は、西洋古代哲学、西洋古典学。。
|
1958年生まれ。東京大学教授。専攻は、倫理学、哲学史。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000562644