2025/05/12
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
ひきこもりのライフプラン(ヒキコモリ/ノ/ライフ/プラン)。
|
副書名。 |
「親亡き後」をどうするか(オヤ/ナキ/アト/オ/ドウスルカ)。
|
著者名等。 |
斎藤/環‖著(サイトウ,タマキ)。
|
畠中/雅子‖著(ハタナカ,マサコ)。
|
出版者。 |
岩波書店/東京。
|
出版年。 |
2012.6。
|
ページと大きさ。 |
103p/21cm。
|
シリーズ名。 |
岩波ブックレット No.838。
|
件名。 |
ひきこもり。
|
分類。 |
NDC8 版:367.6。
|
NDC9 版:367.68。
|
NDC10版:367.68。
|
ISBN。 |
978-4-00-270838-6。
|
価格。 |
¥700。
|
タイトルコード。 |
1100000562853。
|
内容紹介。 |
ひきこもり状態にある人たちの大半は親の経済的支援のもとで暮らしている。ひきこもりが一生続いたとしても、親の現在の資産を最大限に活用して、子を生涯支えられるライフプランの作り方をアドバイスする。。
|
著者紹介。 |
1961年生まれ。爽風会佐々木病院診療部長。専門は思春期・青年期の精神病理、病跡学。。
|
ファイナンシャルプランナー。著書に「高齢化するひきこもりのサバイバルライフプラン」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 008531030。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 367.68/10085。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000562853