2025/05/14
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
鳥巣郁美詩選集一四二篇(トス/イクミ/シセンシュウ/ヒャクヨンジュウニヘン)。
|
著者名等。 |
鳥巣/郁美‖著(トス,イクミ)。
|
出版者。 |
コールサック社/東京。
|
出版年。 |
2012.6。
|
ページと大きさ。 |
220p/20cm。
|
シリーズ名。 |
コールサック詩文庫 vol.8。
|
内容注記。 |
内容:第一詩集『距離』(一九五九年刊)より 第二詩集『時の記憶』(一九六一年刊)より 第三詩集『原型』(一九六二年刊)より 第四詩集『影絵』(一九六二年刊)より 第五詩集『春の容器』(一九六七年刊)より 第六詩集『背中を』(一九七五年刊)より 第七詩集『灯影』(一九九三年刊)より 第八詩集『埴輪の目』(一九九四年刊)より 第九詩集『日没の稜線』(一九九九年刊)より 第十詩集『冬芽』(二〇〇三年刊)より 第十一詩集『浅春の途』(二〇一〇年刊)より 未収録詩篇 詩論・エッセイ集『思索の小径』(二〇〇九年刊)より. 鳥巣郁美詩選集からその生きてきたあかし 横田英子著. 生の動きを見つめて引き寄せる複眼の詩人 佐相憲一著. 小径を歩行し美を思索する人 鳥巣郁美詩論・エッセイ集『思索の小径』に寄せて 円環する純粋経験を詩作の文体に刻む人 鳥巣郁美詩集『浅春の途』に寄せて 鈴木比佐雄著。
|
分類。 |
NDC8 版:911.56。
|
NDC9 版:911.56。
|
NDC10版:911.56。
|
内容細目。 |
第一詩集『距離』(一九五九年刊)より ; 第二詩集『時の記憶』(一九六一年刊)より ; 第三詩集『原型』(一九六二年刊)より ; 第四詩集『影絵』(一九六二年刊)より ; 第五詩集『春の容器』(一九六七年刊)より ; 第六詩集『背中を』(一九七五年刊)より ; 第七詩集『灯影』(一九九三年刊)より ; 第八詩集『埴輪の目』(一九九四年刊)より ; 第九詩集『日没の稜線』(一九九九年刊)より ; 第十詩集『冬芽』(二〇〇三年刊)より ; 第十一詩集『浅春の途』(二〇一〇年刊)より ; 未収録詩篇 ; 詩論・エッセイ集『思索の小径』(二〇〇九年刊)より ; 鳥巣郁美詩選集からその生きてきたあかし / 横田/英子‖著(ヨコタ,ヒデコ) ; 生の動きを見つめて引き寄せる複眼の詩人 / 佐相/憲一‖著(サソウ,ケンイチ) ; 小径を歩行し美を思索する人 鳥巣郁美詩論・エッセイ集『思索の小径』に寄せて / 鈴木/比佐雄‖著(スズキ,ヒサオ) ; 円環する純粋経験を詩作の文体に刻む人 鳥巣郁美詩集『浅春の途』に寄せて / 鈴木/比佐雄‖著(スズキ,ヒサオ)。
|
ISBN。 |
978-4-86435-065-5。
|
価格。 |
¥1500。
|
タイトルコード。 |
1100000564670。
|
内容紹介。 |
第1詩集「距離」から第11詩集「浅春の途」までの中から選んだ作品と、未収録作品併せて142篇を集成。横田英子、佐相憲一らによる解説・詩人論、略歴も掲載。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 008551707。
|
- 配架場所:
- A書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 911.56/10901。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000564670