2025/05/09
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
アフリカの民話(アフリカ/ノ/ミンワ)。
|
副書名。 |
ティンガティンガ・アートの故郷、タンザニアを中心に(ティンガティンガ/アート/ノ/フルサト/タンザニア/オ/チュウシン/ニ)。
|
著者名等。 |
島岡/由美子‖文・写真(シマオカ,ユミコ)。
|
モハメッド・チャリンダ‖絵(チャリンダ,モハメッド)。
|
出版者。 |
バラカ/大阪。
|
出版年。 |
2012.4。
|
ページと大きさ。 |
204p/22cm。
|
件名。 |
民話-タンザニア。
|
分類。 |
NDC8 版:388.456。
|
NDC9 版:388.456。
|
NDC10版:388.456。
|
内容細目。 |
心臓とひげ ; 猿女房 ; 泥から生まれたどろんこ娘 ; わがままシモンジャ ; 水を盗んだウサギ ; 屁こき女房 ; キジのほら穴 ; うそつきしゃれこうべ ; もの食わぬ女房 ; 蛇に食われた娘 ; テンデとメンデ ; 親不孝鳥チクェペ ; 猿と亀の友情が終わった日 ; 七つの頭を持った蛇 ; ヤシの木に登った十一人の息子 ; きれいになりたかった蛙 ; ハチとハエ ; ザンジバル一の力持ち ; 魚屋になった猫 ; 七色の鳥になった娘 ; 母からのみやげ ; 死の刻印。
|
ISBN。 |
978-4-906909-00-1。
|
価格。 |
¥1500。
|
タイトルコード。 |
1100000567685。
|
内容紹介。 |
アフリカでは、昔も今も、昔話とは読むものではなく、人から人へ語って聞かせ、伝えるもの。著者がタンザニアやザンジバルの人々から聞いたアフリカの民話全22話を、カラフルなティンガティンガ・アートとともに紹介する。。
|
著者紹介。 |
1961年名古屋生まれ。愛知県立大学文学部卒。結婚後、夫とアフリカに渡り、ザンジバル・タンザニアを拠点にして様々な活動を続ける。ティンガティンガ・アートのプロモーターとしても活動。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000567685