2025/05/09
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
日本農業の発展論理(ニホン/ノウギョウ/ノ/ハッテン/ロンリ)。
|
副書名。 |
歴史と社会(レキシ/ト/シャカイ)。
|
著者名等。 |
野田/公夫‖著(ノダ,キミオ)。
|
出版者。 |
農山漁村文化協会/東京。
|
出版年。 |
2012.6。
|
ページと大きさ。 |
289p/20cm。
|
シリーズ名。 |
名著に学ぶ地域の個性 5。
|
件名。 |
日本-農業。
|
分類。 |
NDC8 版:612.1。
|
NDC9 版:612.1。
|
NDC10版:612.1。
|
ISBN。 |
978-4-540-11240-9。
|
価格。 |
¥2900。
|
タイトルコード。 |
1100000568586。
|
内容紹介。 |
本州を中心とする中央地域において、構造改革の困難が集中的に表れている土地利用型農業、とりわけ水田農業を取り上げ、日本農業の発展論理を明らかにする。。
|
著者紹介。 |
1948年名古屋市生まれ。京都大学大学院農学研究科博士課程修了。農学博士(京都大学)。同大学院農学研究科教授(比較農史学)。著書に「戦間期農業問題の基礎構造」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000568586