2025/05/13
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
東出雲発!学校図書館改革の軌跡(ヒガシイズモハツ/ガッコウ/トショカン/カイカク/ノ/キセキ)。
|
副書名。 |
身近な図書館から図書館活用教育へ(ミジカ/ナ/トショカン/カラ/トショカン/カツヨウ/キョウイク/エ)。
|
著者名等。 |
原田/由紀子‖著(ハラダ,ユキコ)。
|
高鷲/忠美‖解説(タカワシ,タダヨシ)。
|
堀川/照代‖解説(ホリカワ,テルヨ)。
|
鎌田/和宏‖解説(カマタ,カズヒロ)。
|
出版者。 |
国土社/東京。
|
出版年。 |
2012.7。
|
ページと大きさ。 |
189p/21cm。
|
件名。 |
学校図書館-松江市。
|
図書館-松江市。
|
分類。 |
NDC8 版:017.02173。
|
NDC9 版:017.02173。
|
NDC10版:017.02173。
|
ISBN。 |
978-4-337-45046-2。
|
価格。 |
¥2000。
|
タイトルコード。 |
1100000573320。
|
内容紹介。 |
島根県松江市東出雲町による、情報リテラシーの育成をめざした図書館活用教育の実践事例を紹介。子どもたちの学びがどう変わったかをはじめ、プロジェクトの経過、図書館活用教育に取り組んだ理由などを解説する。。
|
著者紹介。 |
1963年島根県生まれ。近畿大学通信教育部で司書資格取得。島根県子ども読書活動推進会議委員。図書館情報学会等に所属。。
|
1941年広島県生まれ。八洲学園大学生涯学習学部教授。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 008616773。
|
- 配架場所:
- E書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 017/10116。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000573320