2025/05/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
原発とは結局なんだったのか(ゲンパツ/トワ/ケッキョク/ナンダッタ/ノカ)。
|
副書名。 |
いま福島で生きる意味(イマ/フクシマ/デ/イキル/イミ)。
|
著者名等。 |
清水/修二‖著(シミズ,シュウジ)。
|
出版者。 |
東京新聞/東京。
|
出版年。 |
2012.7。
|
ページと大きさ。 |
223p/20cm。
|
件名。 |
原子力発電。
|
福島第一原子力発電所事故(2011)。
|
分類。 |
NDC8 版:543.5。
|
NDC9 版:543.5。
|
NDC10版:543.5。
|
ISBN。 |
978-4-8083-0965-7。
|
価格。 |
¥1400。
|
タイトルコード。 |
1100000573509。
|
内容紹介。 |
「ふくしま」はこれからどうなっていくのか。社会科学的な観点から原発を批判し続けてきた著者が、福島やチェルノブイリの惨禍を通して「原発とはなにか」を問う。1984年に執筆した短篇小説「雨-または逃走譚」も収録。。
|
著者紹介。 |
1948年東京都生まれ。京都大学大学院経済学研究科博士課程満期退学。福島大学経済経営学類教授。著書に「差別としての原子力」「原発になお地域の未来を託せるか」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 008617086。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 543.5/10126。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000573509