2025/05/14
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
東アジアの日本書紀(ヒガシアジア/ノ/ニホン/ショキ)。
|
副書名。 |
歴史書の誕生(レキシショ/ノ/タンジョウ)。
|
著者名等。 |
遠藤/慶太‖著(エンドウ,ケイタ)。
|
出版者。 |
吉川弘文館/東京。
|
出版年。 |
2012.8。
|
ページと大きさ。 |
5,200p/19cm。
|
シリーズ名。 |
歴史文化ライブラリー 349。
|
件名。 |
日本書紀。
|
分類。 |
NDC8 版:210.3。
|
NDC9 版:210.3。
|
NDC10版:210.3。
|
ISBN。 |
978-4-642-05749-3。
|
価格。 |
¥1700。
|
タイトルコード。 |
1100000574549。
|
内容紹介。 |
日本古代史を知る第一の古典「日本書紀」は、いつ、誰が、何のために編纂したのか? 「日本書紀」が朝鮮古代史の宝庫でもある理由を探り、古代国家日本の成立を記した史料としてではなく、書物として読み解く新たな試み。。
|
著者紹介。 |
1974年兵庫県生まれ。大阪市立大学文学研究科博士後期課程修了。皇學館大学史料編纂所准教授。著書に「平安勅撰史書研究」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 008626004。
|
- 配架場所:
- C書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 210.3/エン ヒ。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000574549