2025/05/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
《放蕩息子》の精神史(ホウトウ/ムスコ/ノ/セイシンシ)。
|
副書名。 |
イエスのたとえを読む(イエス/ノ/タトエ/オ/ヨム)。
|
著者名等。 |
宮田/光雄‖著(ミヤタ,ミツオ)。
|
出版者。 |
新教出版社/東京。
|
出版年。 |
2012.7。
|
ページと大きさ。 |
191p/18cm。
|
シリーズ名。 |
新教新書 271。
|
件名。 |
聖書-新約-福音書。
|
分類。 |
NDC8 版:193.63。
|
NDC9 版:193.63。
|
NDC10版:193.63。
|
ISBN。 |
978-4-400-54262-9。
|
価格。 |
¥1400。
|
タイトルコード。 |
1100000574675。
|
内容紹介。 |
福音書に記されたイエスのたとえの中でもよく知られている「放蕩息子」。危機と混迷の時代に、このたとえから何を読みとることができるのか。豊かな学殖と深い洞察をもって解釈史をたどりながら、神と人間のドラマを読み解く。。
|
著者紹介。 |
1928年高知県生まれ。東京大学法学部卒業。東北大学名誉教授。学生聖書研究会を主宰し、自宅内に学寮を建てて信仰に基づく共同生活を指導してきた。「西ドイツの精神構造」で学士院賞受賞。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000574675