2025/08/14
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
和紙の里探訪記(ワシ/ノ/サト/タンボウキ)。
|
副書名。 |
全国三百カ所を歩く(ゼンコク/サンビャッカショ/オ/アルク)。
|
著者名等。 |
菊地/正浩‖著(キクチ,マサヒロ)。
|
出版者。 |
草思社/東京。
|
出版年。 |
2012.8。
|
ページと大きさ。 |
310p/20cm。
|
件名。 |
和紙。
|
分類。 |
NDC8 版:585.6。
|
NDC9 版:585.6。
|
NDC10版:585.6。
|
ISBN。 |
978-4-7942-1920-6。
|
価格。 |
¥2500。
|
タイトルコード。 |
1100000579355。
|
内容紹介。 |
「手すきと機械すきはどう違うのか」「手すき和紙の材料、作り方」など、手すき和紙の疑問に答えるとともに、日本の原風景ともいえる全国各地の「紙里」を訪ねる。。
|
著者紹介。 |
昭和14年生まれ。東京出身。専修大学法学部卒業。旅ジャーナリスト。(有)ケイエスケイ(菊地総合企画)を運営。日本国際地図学会などに所属。著書に「歴史の証人・地図は語る」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 2 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 2 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000579355