2025/05/16
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
病院で死ぬのはもったいない(ビョウイン/デ/シヌ/ノワ/モッタイナイ)。
|
副書名。 |
<いのち>を受けとめる新しい町へ(イノチ/オ/ウケトメル/アタラシイ/マチ/エ)。
|
著者名等。 |
山崎/章郎‖著(ヤマザキ,フミオ)。
|
二ノ坂/保喜‖著(ニノサカ,ヤスヨシ)。
|
米沢/慧‖編(ヨネザワ,ケイ)。
|
出版者。 |
春秋社/東京。
|
出版年。 |
2012.8。
|
ページと大きさ。 |
12,286p/19cm。
|
件名。 |
在宅ホスピス。
|
分類。 |
NDC8 版:490.14。
|
NDC9 版:490.14。
|
NDC10版:490.14。
|
内容細目。 |
地域で死ぬということ / 山崎/章郎‖述(ヤマザキ,フミオ) ; 普通の暮らしを支える / 二ノ坂/保喜‖述(ニノサカ,ヤスヨシ) ; 病院で死ぬのはもったいない / 山崎/章郎‖述(ヤマザキ,フミオ) ; いのちを受けとめる町へ / 山崎/章郎‖述(ヤマザキ,フミオ) ; 還りのいのちを受けとめる / 米沢/慧‖述(ヨネザワ,ケイ)。
|
ISBN。 |
978-4-393-36521-2。
|
価格。 |
¥1800。
|
タイトルコード。 |
1100000582409。
|
内容紹介。 |
いま、ホスピスは町の中へ-。ホスピスの先駆者による「在宅ホスピス宣言」。病・老い・障害・子育てによる孤立を防ぎ、ホスピスケアを地域の困っている人へ広げてゆくコミュニティの未来を伝える。。
|
著者紹介。 |
1947年福島県生まれ。ケアタウン小平クリニック院長。著書に「病院で死ぬということ」など。。
|
1950年長崎県生まれ。にのさかクリニック院長。著書に「在宅ホスピス物語」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 0 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 1 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 008629826。
|
- 配架場所:
- E書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 490.1/10243。
|
- 状態:
- 貸出中。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000582409