2025/05/21
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
現代日本の少年院教育(ゲンダイ/ニホン/ノ/ショウネンイン/キョウイク)。
|
副書名。 |
質的調査を通して(シツテキ/チョウサ/オ/トオシテ)。
|
著者名等。 |
広田/照幸‖編(ヒロタ,テルユキ)。
|
古賀/正義‖編(コガ,マサヨシ)。
|
伊藤/茂樹‖編(イトウ,シゲキ)。
|
出版者。 |
名古屋大学出版会/名古屋。
|
出版年。 |
2012.9。
|
ページと大きさ。 |
15,371,7p/22cm。
|
件名。 |
少年院。
|
分類。 |
NDC8 版:327.85。
|
NDC9 版:327.85。
|
NDC10版:327.85。
|
内容細目。 |
教育学研究と矯正教育 / 広田/照幸‖著(ヒロタ,テルユキ) ; 日本における少年院の教育手法 / 広田/照幸‖著(ヒロタ,テルユキ) ; 少年院処遇に期待するもの / 広田/照幸‖著(ヒロタ,テルユキ) ; 少年院における矯正教育の構造 / 伊藤/茂樹‖著(イトウ,シゲキ) ; 男子少年院における矯正教育の構造 / 古賀/正義‖著(コガ,マサヨシ) ; 少年の「変容」と語り / 仲野/由佳理‖著(ナカノ,ユカリ) ; 「更生」の構造 / 稲葉/浩一‖著(イナバ,コウイチ) ; 少年の演技と「自己」への信頼 / 山口/毅‖著(ヤマグチ,タケシ) ; 「役割」行動の役割 / 越川/葉子‖著(コシカワ,ヨウコ) ; 指導過程の構造 / 広田/照幸‖ほか著(ヒロタ,テルユキ) ; 生活指導の教育目的とその困難 / 岩田/一正‖著(イワタ,カズマサ) ; 教育実践の構造 / 高井良/健一‖著(タカイラ,ケンイチ) ; 成績評価の役割と機能 / 古賀/正義‖著(コガ,マサヨシ) ; 成績評価における相互作用 / 南/保輔‖著(ミナミ,ヤススケ) ; 少年院教育の可能性と限界 / 広田/照幸‖著(ヒロタ,テルユキ)。
|
ISBN。 |
978-4-8158-0705-4。
|
価格。 |
¥5600。
|
タイトルコード。 |
1100000586485。
|
内容紹介。 |
現場で工夫や改善を重ねることで独自の発展をとげてきた日本の少年院での教育実践。それは少年の更生にどのように役立っているのか。本格的なフィールド調査を通して、教育学・社会学の視点から多面的に分析する。。
|
著者紹介。 |
1959年生まれ。日本大学文理学部教授。著書に「教育言説の歴史社会学」他。。
|
1957年生まれ。中央大学文学部教授。編著に「学校のエスノグラフィー」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000586485