2025/05/12
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
世界の子育て格差(セカイ/ノ/コソダテ/カクサ)。
|
副書名。 |
子どもの貧困は超えられるか(コドモ/ノ/ヒンコン/ワ/コエラレルカ)。
|
著者名等。 |
内田/伸子‖編(ウチダ,ノブコ)。
|
浜野/隆‖編(ハマノ,タカシ)。
|
出版者。 |
金子書房/東京。
|
出版年。 |
2012.9。
|
ページと大きさ。 |
5,159p/21cm。
|
シリーズ名。 |
お茶の水女子大学グローバルCOEプログラム格差センシティブな人間発達科学の創成 2巻。
|
件名。 |
教育的環境学。
|
貧困。
|
分類。 |
NDC8 版:371.4。
|
NDC9 版:371.4。
|
NDC10版:371.4。
|
内容細目。 |
日本の子育ての格差 / 内田/伸子‖著(ウチダ,ノブコ) ; 韓国での養育格差 / 李/基淑‖著(リ,キシュク) ; 中国における子育ての格差 / 周/念麗‖著(シュウ,ネンレイ) ; 日本で暮らすアジアの子どもの育ち / 李/美靜‖著(リー,ビセイ) ; 発展途上国における子育ての格差 / 浜野/隆‖著(ハマノ,タカシ) ; ベトナムとモンゴルにおける子育ての格差 / 浜野/隆‖著(ハマノ,タカシ) ; アジア・アフリカにおける子どもの病気と親の衛生意識の格差 / 榊原/洋一‖著(サカキハラ,ヨウイチ) ; 社会格差と子どもの健康 / 大森/美香‖著(オオモリ,ミカ) ; 格差是正における保育・幼児教育の役割 / 浜野/隆‖著(ハマノ,タカシ) ; しつけスタイルは学力基盤力の形成に影響するか / 内田/伸子‖著(ウチダ,ノブコ)。
|
ISBN。 |
978-4-7608-9535-9。
|
価格。 |
¥2400。
|
タイトルコード。 |
1100000588534。
|
内容紹介。 |
貧困の中の子どもの育ちは、どう支援できるか。日本・中国・韓国といった東アジア諸国から途上国まで、多様な国の子育てや発達をめぐる調査結果を報告。格差が生じる構造を明らかにし、世代間連鎖を立ち切る方策を提言する。。
|
著者紹介。 |
筑波大学監事、お茶の水女子大学名誉教授、十文字学園女子大学特任教授。専門は発達心理学など。。
|
お茶の水女子大学大学院人間文化創成科学研究科・人間科学系准教授。専門は国際教育開発など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000588534