2025/05/19
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
学んでみると自然人類学はおもしろい(マナンデ/ミルト/シゼン/ジンルイガク/ワ/オモシロイ)。
|
著者名等。 |
富田/守‖編著(トミタ,マモル)。
|
真家/和生‖著(マイエ,カズオ)。
|
針原/伸二‖著(ハリハラ,シンジ)。
|
出版者。 |
ベレ出版/東京。
|
出版年。 |
2012.9。
|
ページと大きさ。 |
238p/19cm。
|
シリーズ名。 |
BERET SCIENCE。
|
件名。 |
人類学。
|
分類。 |
NDC8 版:469。
|
NDC9 版:469。
|
NDC10版:469。
|
ISBN。 |
978-4-86064-331-7。
|
価格。 |
¥1500。
|
タイトルコード。 |
1100000589743。
|
内容紹介。 |
人間を生物の一種として研究する「自然人類学」の入門書。人類の進化から直立二足歩行、手の働きなどの身体的特徴、遺伝子についてまでをていねいに解説する。。
|
著者紹介。 |
1937年生まれ。長年お茶の水女子大学に勤務した。人類の諸特徴について研究。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000589743