2025/05/17
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
ピアノを弾く手(ピアノ/オ/ヒク/テ)。
|
副書名。 |
ピアニストの手の障害から現代奏法まで(ピアニスト/ノ/テ/ノ/ショウガイ/カラ/ゲンダイ/ソウホウ/マデ)。
|
著者名等。 |
酒井/直隆‖著(サカイ,ナオタカ)。
|
出版者。 |
音楽之友社/東京。
|
出版年。 |
2012.10。
|
ページと大きさ。 |
119p/21cm。
|
件名。 |
ピアノ。
|
手-疾患。
|
分類。 |
NDC8 版:763.2。
|
NDC9 版:763.2。
|
NDC10版:763.2。
|
ISBN。 |
978-4-276-14346-3。
|
価格。 |
¥1800。
|
タイトルコード。 |
1100000590360。
|
内容紹介。 |
ピアノ構造の画期的な発展にピアノ教育が追いつかず、そのために手を傷める生徒が激増した19世紀。手の障害から出発したピアノ奏法理論の歴史を、人間の手のしくみと楽器としてのピアノの発展を解説しながら綴る。。
|
著者紹介。 |
医学博士・工学博士。東京女子医科大学附属青山病院整形外科に「音楽家専門外来」を開設。音楽家の健康問題研究の第一人者として診療、講演等で活躍中。宇都宮大学大学院工学研究科教授。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000590360