2025/05/19
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
ユーラシア世界 5(ユーラシア/セカイ)。
|
各巻書名。 |
国家と国際関係。
|
出版者。 |
東京大学出版会/東京。
|
出版年。 |
2012.9。
|
ページと大きさ。 |
9,263,6p/22cm。
|
件名。 |
ユーラシア大陸。
|
分類。 |
NDC8 版:290.8。
|
NDC9 版:290.8。
|
NDC10版:290.8。
|
内容細目。 |
国家と国際関係 / 塩川/伸明‖著(シオカワ,ノブアキ) ; ソ連邦の解体過程とその後 / 塩川/伸明‖著(シオカワ,ノブアキ) ; グローバル・ユーラシア / 岩下/明裕‖著(イワシタ,アキヒロ) ; ユーラシアの中のロシア=EU経済関係 / 上垣/彰‖著(ウエガキ,アキラ) ; 国と国際が溶解する空間としてのバルト地域 / 小森/宏美‖著(コモリ,ヒロミ) ; 中央アジアにおける国際関係の誕生 / 湯浅/剛‖著(ユアサ,タケシ) ; 構成共和国間分業から国際分業へ / 野部/公一‖著(ノベ,コウイチ) ; 環黒海地域における跨境政治 / 松里/公孝‖著(マツザト,キミタカ) ; 二〇世紀初頭の極東国際関係 / 橘/誠‖著(タチバナ,マコト) ; 誰が冷戦の勝者なのか / デイヴィッド・ウルフ‖著(ウルフ,ディビッド) ; 中央ヨーロッパを思い出す / 篠原/琢‖著(シノハラ,タク)。
|
ISBN。 |
978-4-13-034285-8。
|
価格。 |
¥4500。
|
タイトルコード。 |
1100000591901。
|
内容紹介。 |
歴史と現在、地域と世界との対話へ。越境と変容の場としてのユーラシア世界の広域的研究。5は、かつてソ連があった地域が今後の世界全体のなかでどのような位置を占めていくのか、歴史的厚みと思想的文脈をもって分析する。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 008735037。
|
- 配架場所:
- C書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 290.8/ユラ/5。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000591901