2025/05/17
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
叢書児童文化の歴史 3(ソウショ/ジドウ/ブンカ/ノ/レキシ)。
|
各巻書名。 |
児童文化と子ども文化。
|
出版者。 |
港の人/鎌倉。
|
出版年。 |
2012.9。
|
ページと大きさ。 |
462p/21cm。
|
件名。 |
児童文化-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:379.3。
|
NDC9 版:379.3。
|
NDC10版:379.3。
|
内容細目。 |
国民文化と児童文化 / 那須田/稔‖著(ナスダ,ミノル) ; 生活文化と児童文化 / 羽仁/説子‖著(ハニ,セツコ) ; 教育と児童文化 / 滑川/道夫‖著(ナメカワ,ミチオ) ; 児童文化 / 菅/忠道‖著(カン,タダミチ) ; 児童文化概念の成立過程 / 竹内/長武‖著(タケウチ,オサム) ; 文献の中に見る「児童文化」 / 小川/博久‖著(オガワ,ヒロヒサ) ; 子どもの学校外教育をゆたかにする視点 / 増山/均‖著(マシヤマ,ヒトシ) ; 子ども文化論 / 藤本/浩之輔‖著(フジモト,コウノスケ) ; 『児童文化論』抄 / 滑川/道夫‖著(ナメカワ,ミチオ) ; 境界にたって / 本田/和子‖著(ホンダ,マスコ) ; 『児童文化』抄 / 安藤/美紀夫‖著(アンドウ,ミキオ) ; 「子どもと文化」抄 / 古田/足日‖著(フルタ,タルヒ) ; 「子ども文化論序説-遊びの文化論的研究」抄 / 藤本/浩之輔‖著(フジモト,コウノスケ) ; 子どもの育ちと文化とは / 加藤/理‖著(カトウ,オサム) ; 子ども文化への視点 / 岩田/慶治‖著(イワタ,ケイジ) ; 『老人と子どもの民俗学』抄 / 宮田/登‖著(ミヤタ,ノボル) ; 国連・子どもの権利条約とは何か / 喜多/明人‖著(キタ,アキト) ; 子どもの文化権とアニマシオン / 増山/均‖著(マシヤマ,ヒトシ) ; 子どもにとって文化とは / 加藤/理‖著(カトウ,オサム) ; 13歳への新視点 / 村瀬/学‖著(ムラセ,マナブ) ; 異文化ではなく文化を先取る者 / 本田/和子‖著(ホンダ,マスコ) ; 遊びにおける超越 / 藤本/浩之輔‖著(フジモト,コウノスケ)。
|
ISBN。 |
978-4-89629-248-0。
|
価格。 |
¥4800。
|
タイトルコード。 |
1100000594448。
|
内容紹介。 |
大正期から現代までの児童文化の歩みをたどり、各時代の児童文化を特徴づける重要文献から、その歴史と変遷を明らかにする。3は、60年代以降の児童文化論を追うとともに、これからの児童文化論を考える手がかりを探る。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 008401853。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 379.3/ソウ/3。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000594448