2025/05/21
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
京都のくるわ(キョウト/ノ/クルワ)。
|
副書名。 |
生命を更新する祭りの場(セイメイ/オ/コウシン/スル/マツリ/ノ/バ)。
|
著者名等。 |
田口/章子‖編(タグチ,アキコ)。
|
出版者。 |
新典社/東京。
|
出版年。 |
2012.9。
|
ページと大きさ。 |
191p/19cm。
|
シリーズ名。 |
新典社選書 57。
|
件名。 |
遊郭。
|
京都市-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:384.9。
|
NDC9 版:384.9。
|
NDC10版:384.9。
|
内容細目。 |
京都の代表的花街 / 田口/章子‖著(タグチ,アキコ) ; 花街と芸能・芸道 / 森谷/裕美子‖著(モリヤ,ユミコ) ; 京都の花街 / 諏訪/春雄‖著(スワ,ハルオ) ; 京都の花街と芸能 / 諏訪/春雄‖ほか述(スワ,ハルオ) ; 日本文化と<性> / 諏訪/春雄‖ほか述(スワ,ハルオ)。
|
ISBN。 |
978-4-7879-6807-4。
|
価格。 |
¥1400。
|
タイトルコード。 |
1100000598070。
|
内容紹介。 |
発生源を歌舞伎と同じくし、日本の伝統文化の精粋を保つ祭りの場・京都のくるわ。その「生命更新の機能」とは。まったく新しいくるわ論。2010年・2011年のシンポジウムの記録も収録。。
|
著者紹介。 |
京都造形芸術大学教授。文学博士。研究領域は近世演劇を中心とした古典芸能。伝統芸能公演の企画・制作にも携わる。「江戸時代の歌舞伎役者」で芸術選奨文部大臣新人賞を受賞。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 100222678。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 384.9/タク キ。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000598070