2025/05/17
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
格差社会(カクサ/シャカイ)。
|
著者名等。 |
橘木/俊詔‖編著(タチバナキ,トシアキ)。
|
出版者。 |
ミネルヴァ書房/京都。
|
出版年。 |
2012.10。
|
ページと大きさ。 |
7,171,3p/26cm。
|
シリーズ名。 |
福祉+α 1。
|
件名。 |
社会階層。
|
分類。 |
NDC8 版:361.8。
|
NDC9 版:361.8。
|
NDC10版:361.8。
|
内容細目。 |
格差をどう考えるか / 橘木/俊詔‖著(タチバナキ,トシアキ) ; 地域間格差 / 浦川/邦夫‖著(ウラカワ,クニオ) ; 隠れる女性の見えない貧困 / 室住/眞麻子‖著(ムロズミ,マサコ) ; 子どもの格差 / 阿部/彩‖著(アベ,アヤ) ; 働き方による格差 / 金井/郁‖著(カナイ,カオル) ; 外国人対日本人 / 村上/英吾‖著(ムラカミ,エイゴ) ; 障害者と格差社会 / 勝又/幸子‖著(カツマタ,ユキコ) ; 若年者の格差 / 太田/聰一‖著(オオタ,ソウイチ) ; 高齢期における所得格差と貧困 / 山田/篤裕‖著(ヤマダ,アツヒロ)。
|
ISBN。 |
978-4-623-06374-1。
|
価格。 |
¥2500。
|
タイトルコード。 |
1100000598851。
|
内容紹介。 |
所得格差と貧困、地域間格差、女性の貧困、パートタイム労働者の実態…。実証データをもとに格差に関して様々な角度からアプローチし、現状と課題、今後取るべき課題を論じる。福祉の視点で世の中を捉えるシリーズ。。
|
著者紹介。 |
1943年生まれ。ジョンズ・ホプキンス大学大学院博士課程修了(Ph.D.)。同志社大学経済学部教授。著書に「いま、働くということ」「課題解明の経済学史」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000598851