2025/07/20
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
帰化植物の自然史(キカ/ショクブツ/ノ/シゼンシ)。
|
副書名。 |
侵略と攪乱の生態学(シンリャク/ト/カクラン/ノ/セイタイガク)。
|
著者名等。 |
森田/竜義‖編著(モリタ,タツヨシ)。
|
出版者。 |
北海道大学出版会/札幌。
|
出版年。 |
2012.11。
|
ページと大きさ。 |
8,288p/21cm。
|
件名。 |
外来植物。
|
分類。 |
NDC8 版:471.71。
|
NDC9 版:471.71。
|
NDC10版:471.71。
|
ISBN。 |
978-4-8329-8204-8。
|
価格。 |
¥3000。
|
タイトルコード。 |
1100000600220。
|
内容紹介。 |
帰化植物の特殊性を生活史戦略や繁殖様式から総論的に検討し、在来種との比較により、その特異な性質を考察。さらに、さまざまなタイプの帰化植物の生活史戦略の特徴を浮き彫りにし、新環境に適応するメカニズムを紹介する。。
|
著者紹介。 |
1945年兵庫県生まれ。東京大学大学院理学系研究科植物学専門課程博士課程修了。新潟大学名誉教授。理学博士。著書に「アサガオのなかはみずがいっぱい」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000600220