2025/05/21
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
長浜曳山まつりの舞台裏(ナガハマ/ヒキヤママツリ/ノ/ブタイウラ)。
|
副書名。 |
大学生が見た伝統行事の現在(ダイガクセイ/ガ/ミタ/デントウ/ギョウジ/ノ/イマ)。
|
著者名等。 |
市川/秀之‖編著(イチカワ,ヒデユキ)。
|
武田/俊輔‖編著(タケダ,シュンスケ)。
|
滋賀県立大学曳山まつり調査チーム‖著(シガケンリツ/ダイガク/ヒキヤママツリ/チョウサ/チーム)。
|
出版者。 |
サンライズ出版/彦根。
|
出版年。 |
2012.10。
|
ページと大きさ。 |
209p/19cm。
|
シリーズ名。 |
淡海文庫 48。
|
件名。 |
祭り-長浜市。
|
山車。
|
郷土芸能。
|
分類。 |
NDC8 版:386.161。
|
NDC9 版:386.161。
|
NDC10版:386.161。
|
ISBN。 |
978-4-88325-170-4。
|
価格。 |
¥1200。
|
タイトルコード。 |
1100000600245。
|
内容紹介。 |
日本三大山車祭の一つに数えられる滋賀県の長浜曳山まつり。狂言(子ども歌舞伎)やシャギリ(囃子)はどのように伝承されているのか。滋賀県立大生がその練習段階から密着、本番までの知られざる舞台裏をレポートする。。
|
著者紹介。 |
1961年大阪府生まれ。滋賀県立大学人間文化学部地域文化学科教授。。
|
1974年奈良県生まれ。滋賀県立大学人間文化学部地域文化学科講師。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 010171254。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 386.161/イチ ナ。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000600245