2025/05/09
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
日本史の新たな見方、捉え方(ニホンシ/ノ/アラタ/ナ/ミカタ/トラエカタ)。
|
副書名。 |
中世史からの提言(チュウセイシ/カラ/ノ/テイゲン)。
|
著者名等。 |
五味/文彦‖著(ゴミ,フミヒコ)。
|
出版者。 |
敬文舎/東京。
|
出版年。 |
2012.10。
|
ページと大きさ。 |
323p/20cm。
|
シリーズ名。 |
日本歴史私の最新講義 01。
|
件名。 |
日本-歴史-中世。
|
分類。 |
NDC8 版:210.4。
|
NDC9 版:210.4。
|
NDC10版:210.4。
|
ISBN。 |
978-4-906822-01-0。
|
価格。 |
¥2400。
|
タイトルコード。 |
1100000600588。
|
内容紹介。 |
日本の歴史の流れを理解する道筋を求め、中世社会の帯びる魅力を引き出そうと試みてきた取り組みのなかから、新たな歴史像を模索してきた営為を提示するとともに、今後の課題が何かを考える。。
|
著者紹介。 |
1946年山梨県生まれ。東京大学教授を経て、放送大学教授。専門は日本中世史。「中世のことばと絵」でサントリー学芸賞、「書物の中世史」で角川源義賞受賞。他の著書に「西行と清盛」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 009042268。
|
- 配架場所:
- C書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 210.4/コミ ニ。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000600588