2025/05/20
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
3.11大震災日本記者クラブの会見から(サン/イチイチ/ダイシンサイ/ニホン/キシャ/クラブ/ノ/カイケン/カラ)。
|
出版者。 |
日本記者クラブ/東京。
|
出版年。 |
2012.8。
|
ページと大きさ。 |
319p/30cm。
|
件名。 |
東日本大震災(2011)。
|
福島第一原子力発電所事故(2011)。
|
分類。 |
NDC8 版:369.31。
|
NDC9 版:369.31。
|
NDC10版:369.31。
|
内容細目。 |
必ず戻る! / 福島県双葉地方8町村会‖述(フクシマケン/フタバ/チホウ/チョウソンカイ) ; 東日本大震災におけるマスメディアとソーシャルメディア / 藤代/裕之‖述(フジシロ,ヒロユキ) ; 福島第一原子力発電所事故の教訓安全確保の視点から / 松浦/祥次郎‖述(マツウラ,ショウジロウ) ; 背筋が凍りついた日々 / 海江田/万里‖述(カイエダ,バンリ) ; 生き残った我々は弔い合戦の心で / 五百旗頭/真‖述(イオキベ,マコト) ; 国家の危機と政治、行政の役割 / 増田/寛也‖述(マスダ,ヒロヤ) ; 犯人捜しでなく100年後も共有できる「知識」を / 畑村/洋太郎‖述(ハタムラ,ヨウタロウ) ; 溶融する原発周辺地域の市町村 / 玄侑/宗久‖述(ゲンユウ,ソウキュウ) ; 第2ステップからは政府主体の工程表に / 細野/豪志‖述(ホソノ,ゴウシ) ; 核兵器も原発もヒバクシャはゼロに / 田中/煕巳‖述(タナカ,テルミ) ; 福島後の「エネルギー政策」を考えるために / 望月/晴文‖述(モチズキ,ハルフミ) ; 心のケアとは語ること / 桑山/紀彦‖述(クワヤマ,ノリヒコ) ; 福島原発事故と健康被害 / 児玉/龍彦‖述(コダマ,タツヒコ) ; 第2ステップ終了を受けて「収束」宣言 / 細野/豪志‖述(ホソノ,ゴウシ) ; 福島原発事故に学ぶ危機管理とガバナンス民間事故調報告書発表 / 福島原発事故独立検証委員会‖述(ニホン/サイケン/イニシアティブ) ; 福島に生きる福島を生きる / 和合/亮一‖述(ワゴウ,リョウイチ) ; 原発再稼働と日本のエネルギー政策 / 荒井/聡‖述(アライ,サトシ) ; エネルギー政策の見直しと日本電力業の今後 / 橘川/武郎‖述(キッカワ,タケオ) ; 日本のエネルギー政策 / 植田/和弘‖述(ウエタ,カズヒロ) ; 「規制の虜」と「人災」 / 黒川/清‖述(クロカワ,キヨシ) ; 「見たくないものは見えない」複合災害へリスク認識の転換を / 畑村/洋太郎‖述(ハタムラ,ヨウタロウ)。
|
価格。 |
非売品。
|
タイトルコード。 |
1100000601330。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 008650012。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 369.3/10547。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000601330