2025/05/14
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
世界の沖縄学(セカイ/ノ/オキナワガク)。
|
副書名。 |
沖縄研究50年の歩み(オキナワ/ケンキュウ/ゴジュウネン/ノ/アユミ)。
|
著者名等。 |
ヨーゼフ・クライナー‖著(クライナー,ヨーゼフ)。
|
沖縄大学地域研究所‖編(オキナワ/ダイガク/チイキ/ケンキュウジョ)。
|
出版者。 |
芙蓉書房出版/東京。
|
出版年。 |
2012.11。
|
ページと大きさ。 |
180p/19cm。
|
シリーズ名。 |
沖縄大学地域研究所叢書。
|
件名。 |
沖縄県。
|
分類。 |
NDC8 版:219.9。
|
NDC9 版:219.9。
|
NDC10版:219.9。
|
内容細目。 |
沖縄研究の国際化 ; 世界の沖縄学 ; 沖縄のアイデンティティを考える ; ヨーロッパ製地図に描かれた琉球 ; ヨーロッパの博物館・美術館保管の日本コレクションと日本研究の展開 ; ヴィーン歴史民族学派と日本民族学の形成 ; 私の旅の日本。
|
ISBN。 |
978-4-8295-0565-6。
|
価格。 |
¥1800。
|
タイトルコード。 |
1100000602835。
|
内容紹介。 |
沖縄研究の国際化、世界の沖縄学、ヨーロッパ製地図に描かれた琉球、ヴィーン歴史民族学派と日本民族学の形成…。長年、沖縄研究を続けている著者による大学での講義やセミナーでの講演・解説などをまとめる。。
|
著者紹介。 |
1940年オーストリア生まれ。ヴィーン大学や東京大学東洋文化研究所にて民族学・考古学・日本研究を専攻。ヴィーン大学教授などを経て、法政大学国際戦略機構特別教授。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000602835