2025/05/09
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
転換期の和歌表現(テンカンキ/ノ/ワカ/ヒョウゲン)。
|
副書名。 |
院政期和歌文学の研究(インセイキ/ワカ/ブンガク/ノ/ケンキュウ)。
|
著者名等。 |
家永/香織‖著(イエナガ,カオリ)。
|
出版者。 |
青簡舎/東京。
|
出版年。 |
2012.10。
|
ページと大きさ。 |
544p/22cm。
|
件名。 |
和歌-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:911.13。
|
NDC9 版:911.13。
|
NDC10版:911.13。
|
ISBN。 |
978-4-903996-59-2。
|
価格。 |
¥13000。
|
タイトルコード。 |
1100000604352。
|
内容紹介。 |
三代集的伝統の枠組みの中での詠歌に限界を感じた歌人たちは、意欲的に和歌の世界を拡大していった。王朝和歌から中世和歌へ、転換期における和歌表現の特質を探る。。
|
著者紹介。 |
1962年栃木県生まれ。東京大学人文科学研究科国語国文学専攻博士課程修了。博士(文学)取得。白百合女子大学・聖学院大学非常勤講師。著書に「為忠家初度百首全釈」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000604352