内容細目。 |
義残後覚 ; 果進居士 / 愚軒‖著(グケン) ; 醍醐随筆 ; 犬神 / 中山/三柳‖著(ナカヤマ,サンリュウ) ; 果心居士 / 中山/三柳‖著(ナカヤマ,サンリュウ) ; 髪より滴る炎 / 中山/三柳‖著(ナカヤマ,サンリュウ) ; 西鶴諸国はなし ; 夢路の風車 / 井原/西鶴‖著(イハラ,サイカク) ; 藤の奇特 / 井原/西鶴‖著(イハラ,サイカク) ; 男色大鑑 ; 伽羅若衆 / 井原/西鶴‖著(イハラ,サイカク) ; 人形の恋 / 井原/西鶴‖著(イハラ,サイカク) ; 老媼茶話 ; 猪苗代の化物 / 三坂/春編‖著(ショウフウアン,カンリュウ) ; 杜若屋敷 / 三坂/春編‖著(ショウフウアン,カンリュウ) ; 播州姫路城 / 三坂/春編‖著(ショウフウアン,カンリュウ) ; 一目坊 / 三坂/春編‖著(ショウフウアン,カンリュウ) ; 沼沢の怪 / 三坂/春編‖著(ショウフウアン,カンリュウ) ; 諸国里人談 ; 森囃 / 菊岡/沾凉‖著(キクオカ,センリョウ) ; 髪切 / 菊岡/沾凉‖著(キクオカ,センリョウ) ; 犬の転生 / 菊岡/沾凉‖著(キクオカ,センリョウ) ; 源五郎狐 / 菊岡/沾凉‖著(キクオカ,センリョウ) ; 新著聞集 ; 妖猫友を誘う / 神谷/養勇軒‖編(カミヤ,ヨウユウケン) ; 怪しの若衆 / 神谷/養勇軒‖編(カミヤ,ヨウユウケン) ; 狼婆 / 神谷/養勇軒‖編(カミヤ,ヨウユウケン) ; 恥を知る猫 / 神谷/養勇軒‖編(カミヤ,ヨウユウケン) ; 成瀬隼人正の念力 / 神谷/養勇軒‖編(カミヤ,ヨウユウケン) ; 水に立ちての往生 / 神谷/養勇軒‖編(カミヤ,ヨウユウケン) ; 夢に臨終の日を知る / 神谷/養勇軒‖編(カミヤ,ヨウユウケン) ; 妬魂の念仏往生 / 神谷/養勇軒‖編(カミヤ,ヨウユウケン) ; 大悪党の往生 / 神谷/養勇軒‖編(カミヤ,ヨウユウケン) ; 生魂の寺詣 / 神谷/養勇軒‖編(カミヤ,ヨウユウケン) ; 霊夢三たび / 神谷/養勇軒‖編(カミヤ,ヨウユウケン) ; 骨、舎利と化す / 神谷/養勇軒‖編(カミヤ,ヨウユウケン) ; 冥途の舎利 / 神谷/養勇軒‖編(カミヤ,ヨウユウケン) ; 裏見寒話 ; 柳の精 / 野田市右衛門成方‖著(ソウインソウ リョウソ) ; 煙霞綺談 ; 城主の亡霊 / 西村/白烏‖著(ニシムラ,ハクウ) ; 深淵の黄牛 / 西村/白烏‖著(ニシムラ,ハクウ) ; 東遊記 ; 大骨 / 橘/南谿‖著(タチバナ,ナンケイ) ; 不食病 / 橘/南谿‖著(タチバナ,ナンケイ) ; 西遊記 ; 徐福 / 橘/南谿‖著(タチバナ,ナンケイ) ; 豆腐の怪 / 橘/南谿‖著(タチバナ,ナンケイ) ; 笈埃随筆 ; 蹲踞の辻 / 百井/塘雨‖著(モモイ,トウウ) ; 八百比丘尼 / 百井/塘雨‖著(モモイ,トウウ) ; 異説まちまち ; 牛鬼 / 和田/正路‖著(ワダ,ウコウ) ; 譚海 ; 紅毛幻術 / 津村/淙庵‖著(ツムラ,ソウアン) ; 梅翁随筆 ; 仙女伝 ; 天狗六兵衛 ; 懐中へ入った石 ; 半陰陽七話 ; 男女体を変ぜし話 ; 婦女男変化 / 石塚/豊芥子‖著(イシズカ,ホウカイシ) ; 変生男子亦女子の事 / 根岸/鎮衛‖著(ネギシ,ヤスモリ) ; 青山の男女お琴 / 大田/南畝‖著(オオタ,ナンポ) ; 青山の男女お琴が後聞 / 大田/南畝‖著(オオタ,ナンポ) ; 偽男子 / 滝沢/馬琴‖著(タキザワ,バキン) ; 仮男子宇吉 / 滝沢/馬琴‖著(タキザワ,バキン) ; 雲根志 ; 天神石 / 木内/石亭‖著(キウチ,セキテイ) ; 子持石 / 木内/石亭‖著(キウチ,セキテイ) ; 致富石 / 木内/石亭‖著(キウチ,セキテイ) ; 牛石 / 木内/石亭‖著(キウチ,セキテイ) ; 立石 / 木内/石亭‖著(キウチ,セキテイ) ; 夜光石 / 木内/石亭‖著(キウチ,セキテイ) ; 人肌石 / 木内/石亭‖著(キウチ,セキテイ) ; 泣石 / 木内/石亭‖著(キウチ,セキテイ) ; 石牡丹 / 木内/石亭‖著(キウチ,セキテイ) ; 飛動石 / 木内/石亭‖著(キウチ,セキテイ) ; 龍馬石 / 木内/石亭‖著(キウチ,セキテイ) ; 少女石 / 木内/石亭‖著(キウチ,セキテイ) ; 祟石 / 木内/石亭‖著(キウチ,セキテイ) ; 石闘 / 木内/石亭‖著(キウチ,セキテイ) ; 石実 / 木内/石亭‖著(キウチ,セキテイ) ; 露涌石 / 木内/石亭‖著(キウチ,セキテイ) ; 白玉 / 木内/石亭‖著(キウチ,セキテイ) ; 金蛇石 / 木内/石亭‖著(キウチ,セキテイ) ; コトコト石 / 木内/石亭‖著(キウチ,セキテイ) ; 虹石 / 木内/石亭‖著(キウチ,セキテイ) ; 耳囊 ; 怪僧奇聞 / 根岸/鎮衛‖著(ネギシ,ヤスモリ) ; 牛の玉 / 根岸/鎮衛‖著(ネギシ,ヤスモリ) ; 妖怪三本五郎左衛門 / 根岸/鎮衛‖著(ネギシ,ヤスモリ) ; 石中蟄龍の事 / 根岸/鎮衛‖著(ネギシ,ヤスモリ) ; 呼出し山 / 根岸/鎮衛‖著(ネギシ,ヤスモリ) ; 猫の忠死 / 根岸/鎮衛‖著(ネギシ,ヤスモリ) ; 小はだの小平治 / 根岸/鎮衛‖著(ネギシ,ヤスモリ) ; 半日閑話 ; 天女降臨 / 大田/南畝‖著(オオタ,ナンポ) ; 一話一言 ; 河童銭 / 大田/南畝‖著(オオタ,ナンポ) ; 北国奇談巡杖記 ; 槌子坂の怪 / 鳥翠台/北坙‖著(チョウスイダイ,ホッケイ) ; 石麪 / 鳥翠台/北坙‖著(チョウスイダイ,ホッケイ) ; 地縮 / 鳥翠台/北坙‖著(チョウスイダイ,ホッケイ) ; 猫多羅天女 / 鳥翠台/北坙‖著(チョウスイダイ,ホッケイ) ; 奥州波奈志 ; めいしん / 只野/真葛‖著(タダノ,マクズ) ; 狐つかい / 只野/真葛‖著(タダノ,マクズ) ; 影の病 / 只野/真葛‖著(タダノ,マクズ) ; 兎園小説 ; 怪しき少女 / 文宝堂‖著(ブンポウテイ,ブンポウ) ; 夢の朝顔 / 文宝堂‖著(ブンポウテイ,ブンポウ) ; うつろ舟の女 / 琴嶺舎‖著(タキザワ,ソウハク) ; 中陵漫録 ; 徳七天狗談 / 佐藤/中陵‖著(サトウ,シゲヒロ) ; 芭蕉の精 / 佐藤/中陵‖著(サトウ,シゲヒロ) ; 石妖 / 佐藤/中陵‖著(サトウ,シゲヒロ) ; 猫の話 / 佐藤/中陵‖著(サトウ,シゲヒロ) ; 怪獣三題 ; 山城国の怪獣 / 橘/南谿‖著(タチバナ,ナンケイ) ; 黒青 / 天野/信景‖著(アマノ,ノブカゲ) ; 黒【イ】 / 大朏/東華‖著(オオデ,トウカ) ; 北窓瑣談 ; 降毛 / 橘/春暉‖著(タチバナ,ナンケイ) ; パタパタ / 橘/春暉‖著(タチバナ,ナンケイ) ; 狐の児 / 橘/春暉‖著(タチバナ,ナンケイ) ; 水漉石 / 橘/春暉‖著(タチバナ,ナンケイ) ; 乳汁を好む老人 / 橘/春暉‖著(タチバナ,ナンケイ) ; 鶴の昇天 / 橘/春暉‖著(タチバナ,ナンケイ) ; 巷街贅説 ; 転生奇聞 / 塵哉翁‖著(ジンサイオウ) ; 反古のうらがき ; 宮人降天 / 鈴木/桃野‖著(スズキ,トウヤ) ; 麻布の幽霊 / 鈴木/桃野‖著(スズキ,トウヤ) ; 閑窓瑣談 ; 上野の長毛 / 為永/春水‖著(タメナガ,シュンスイ) ; 丸木船 / 為永/春水‖著(タメナガ,シュンスイ) ; 海録 ; 天狗小僧虎吉 / 山崎/美成‖著(ヤマザキ,ヨシナリ) ; 想山著聞奇集 ; 物言う猫 / 三好/想山‖著(ミヨシ,ショウザン) ; 宮川舎漫筆 ; 猫の報恩 / 宮川/政運‖著(ミヤガワ,マサヤス) ; 平田本稲生物怪録 ; 夜窓鬼談 ; 茨城智雄 / 石川/鴻斎‖著(イシカワ,コウサイ) ; 伽婢子 ; 牡丹灯籠 / 瓢水子松雲‖著(アサイ,リョウイ) ; 絵馬の妬み / 瓢水子松雲‖著(アサイ,リョウイ) ; 長鬚国 / 瓢水子松雲‖著(アサイ,リョウイ) ; 屛風の怪 / 瓢水子松雲‖著(アサイ,リョウイ) ; 人面瘡 / 瓢水子松雲‖著(アサイ,リョウイ) ; 狗張子 ; 死して二人となる / 沙門了意‖著(アサイ,リョウイ) ; 男郎花 / 沙門了意‖著(アサイ,リョウイ) ; 愛執の蝟虫 / 沙門了意‖著(アサイ,リョウイ) ; 因果物語 ; 女人と変じた僧達 / 鈴木/正三‖編(スズキ,ショウサン) ; 愛執の蛇身 / 鈴木/正三‖編(スズキ,ショウサン) ; 曾呂利物語 ; 荒寺の化物 ; 耳切れうん市 ; 夢争い ; 諸国百物語 ; 執拗なる化物 ; 首の番という化物 ; さかさまの幽霊 ; 乙姫の執心 ; 化物を化かす ; 宿直草 ; 廃寺の化物 / 荻田/安静‖著(オギタ,アンセイ) ; 見越入道 / 荻田/安静‖著(オギタ,アンセイ) ; たぬき薬 / 荻田/安静‖著(オギタ,アンセイ) ; 山姫 / 荻田/安静‖著(オギタ,アンセイ) ; 新御伽婢子 ; 遊女猫分食 / 未達‖著(ニシムラ,イチロウエモン) ; 古今百物語評判 ; 河太郎 / 山岡/元隣‖著(ヤマオカ,ゲンリン) ; 奇異雑談集 ; 人を馬になして売る ; 西鶴諸国はなし ; 傘の御託宣 / 井原/西鶴‖著(イハラ,サイカク) ; 雲中の腕押 / 井原/西鶴‖著(イハラ,サイカク) ; 生馬仙人 / 井原/西鶴‖著(イハラ,サイカク) ; 紫女 / 井原/西鶴‖著(イハラ,サイカク) ; 鯉のちらし紋 / 井原/西鶴‖著(イハラ,サイカク) ; 新可笑記 ; 歌の姿の美女二人 / 井原/西鶴‖著(イハラ,サイカク) ; 西鶴名残の友 ; 腰抜け幽霊 / 井原/西鶴‖著(イハラ,サイカク) ; 諸国新百物語 ; 百物語 / 未達‖著(ニシムラ,イチロウエモン) ; 玉箒木 ; 碁子の精霊 / 林/義端‖著(ハヤシ,ギタン) ; 多満寸太礼 ; 柳精の霊妖 / 辻堂/兆風子‖著(ツジドウ,チョウフウシ) ; 執心の連歌 / 辻堂/兆風子‖著(ツジドウ,チョウフウシ) ; 拾遺御伽婢子 ; 夢中の闘很 / 柳糸堂‖著(リュウシドウ) ; 金玉ねぢぶくさ ; 鼠の鉄火 / 章花堂‖著(ショウカドウ) ; 御伽百物語 ; 燈火の女 / 青木/鷺水‖著(アオキ,ロスイ) ; 猿畠山の仙 / 青木/鷺水‖著(アオキ,ロスイ) ; 画中の美女 / 青木/鷺水‖著(アオキ,ロスイ) ; 一夜船 ; 花の一字の東山 / 北条/団水‖著(ホウジョウ,ダンスイ) ; 御慇懃なる幽霊 / 北条/団水‖著(ホウジョウ,ダンスイ) ; 和漢乗合船 ; 白小袖奇聞 / 落月堂/操巵‖著(ラクゲツドウ,ソウシ) ; 怪醜夜光魂 ; 一念の衣魚 / 花洛隠士音久‖著(カラク インシ オンキュウ) ; 高慢の果 / 花洛隠士音久‖著(カラク インシ オンキュウ) ; 太平百物語 ; 野州川の変化 / 祐佐‖著(バン,ユウサ) ; 天狗の縄 / 祐佐‖著(バン,ユウサ) ; 紀伊国の隠家 / 祐佐‖著(バン,ユウサ) ; 力士の精 / 祐佐‖著(バン,ユウサ) ; 陰魔羅鬼 / 祐佐‖著(バン,ユウサ) ; 御伽厚化粧 ; 小面の怪 / 筆天斎‖著(ヒツテンサイ) ; 赤間関の幽鬼 / 筆天斎‖著(ヒツテンサイ) ; 御伽空穂猿 ; 山姑 / 摩志田好話‖著(ジョウカンボウ コウア) ; 新著聞集 ; 累の怨霊 / 神谷/養勇軒‖編(カミヤ,ヨウユウケン) ; 怪談登志男 ; 濡衣の地蔵 / 慙雪舎/素及‖著(ザンセツシャ,ソキュウ) ; 白昼の幽霊 / 慙雪舎/素及‖著(ザンセツシャ,ソキュウ) ; 万世百物語 ; 変化の玉章 / 烏有庵‖著(ウユウアン) ; 下界の天人 / 烏有庵‖著(ウユウアン) ; 怪談老の杖 ; 幽霊の筆跡 / 平秩/東作‖著(ヘズツ,トウサク) ; 小豆ばかり / 平秩/東作‖著(ヘズツ,トウサク) ; 新説百物語 ; ぬっぺりぼう / 高古堂主人‖著(コウコドウ シュジン) ; 栗の功名 / 高古堂主人‖著(コウコドウ シュジン) ; 人形奇聞 / 高古堂主人‖著(コウコドウ シュジン) ; 近代百物語 ; 手練の狐 / 鳥飼/酔雅‖著(キチモンジヤ,イチベエ) ; 古今奇談繁野話 ; 龍の窟 / 近路行者‖著(ツガ,テイショウ) ; 席上奇観垣根草 ; 古井の妖鏡 / 草官散人‖著(ツガ,テイショウ) ; 怪世談 ; 飛頭蛮 / 荒木田/麗女‖著(アラキダ,レイ) ; 春雨物語 ; 目ひとつの神 / 上田/秋成‖著(ウエダ,アキナリ) ; 反古のうらがき ; 怪談 / 鈴木/桃野‖著(スズキ,トウヤ) ; 附録 ; 夷歌百鬼夜狂 / 平秩/東作‖編(ヘズツ,トウサク)。
|