2025/05/21
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
海の保全生態学(ウミ/ノ/ホゼン/セイタイガク)。
|
著者名等。 |
松田/裕之‖著(マツダ,ヒロユキ)。
|
出版者。 |
東京大学出版会/東京。
|
出版年。 |
2012.11。
|
ページと大きさ。 |
8,205p/22cm。
|
シリーズ名。 |
Natural History。
|
件名。 |
水産資源。
|
海洋生物。
|
環境保全。
|
分類。 |
NDC8 版:663.6。
|
NDC9 版:663.6。
|
NDC10版:663.6。
|
ISBN。 |
978-4-13-060194-8。
|
価格。 |
¥3600。
|
タイトルコード。 |
1100000605164。
|
内容紹介。 |
マグロやクジラはどれだけ獲ってよいのか? サンマやイワシが食卓に上らなくなる日はくるのか? 持続可能な海洋生物資源の利用と海洋生態系の保全について、順応的管理、リスク管理など保全生態学の視点から提言する。。
|
著者紹介。 |
1957年福岡県生まれ。京都大学大学院理学研究科博士課程修了。横浜国立大学大学院環境情報研究院教授。日本生態学会会長。理学博士。著書に「ゼロからわかる生態学」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000605164