2025/05/12
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
『七一雑報』を創ったひとたち(シチイチ/ザッポウ/オ/ツクッタ/ヒトタチ)。
|
副書名。 |
日本で最初の週刊キリスト教新聞発行の顚末(ニホン/デ/サイショ/ノ/シュウカン/キリストキョウ/シンブン/ハッコウ/ノ/テンマツ)。
|
著者名等。 |
勝尾/金弥‖著(カツオ,キンヤ)。
|
出版者。 |
創元社/大阪。
|
出版年。 |
2012.11。
|
ページと大きさ。 |
247p/20cm。
|
件名。 |
七一雑報。
|
分類。 |
NDC8 版:198.321。
|
NDC9 版:198.321。
|
NDC10版:198.321。
|
ISBN。 |
978-4-422-14384-2。
|
価格。 |
¥1800。
|
タイトルコード。 |
1100000607990。
|
内容紹介。 |
キリスト教解禁の2年後に神戸で発行された、日本初のキリスト教系週刊新聞『七一雑報』。その3人の立役者、宣教師ギューリック、慶應義塾に学んだ今村謙吉、放蕩児で三田藩の元藩士村上俊吉の活躍を新資料を使って活写する。。
|
著者紹介。 |
1927年金沢市生まれ。金沢大学教育学部卒業。児童文学者。愛知県立大学名誉教授。サンケイ児童出版文化賞、金沢市文化賞など受賞。著書に「かつおきんや作品集」ほか多数。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 3 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 1 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 2 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000607990