2025/07/19
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
フィールドワークの戦後史(フィールドワーク/ノ/センゴシ)。
|
副書名。 |
宮本常一と九学会連合(ミヤモト/ツネイチ/ト/キュウガッカイ/レンゴウ)。
|
著者名等。 |
坂野/徹‖著(サカノ,トオル)。
|
出版者。 |
吉川弘文館/東京。
|
出版年。 |
2012.12。
|
ページと大きさ。 |
6,186p/20cm。
|
件名。 |
フィールドワーク-歴史。
|
九学会連合。
|
宮本/常一。
|
分類。 |
NDC8 版:361.91。
|
NDC9 版:361.91。
|
NDC10版:361.91。
|
ISBN。 |
978-4-642-08082-8。
|
価格。 |
¥2800。
|
タイトルコード。 |
1100000608697。
|
内容紹介。 |
戦後、人類学・民俗学・考古学などの学会が結成した「九学会連合」。宮本常一らの共同調査から、対馬をめぐる日韓の軋轢や、「日本人」の証明を求めた奄美の人びとの姿を辿り、フィールドワークを戦後史に位置づける。。
|
著者紹介。 |
1961年東京都生まれ。東京大学大学院理学系研究科(科学史・科学基礎論)博士課程単位取得退学。博士(学術)。日本大学経済学部教授。著書に「帝国日本と人類学者」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000608697