2025/05/12
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
言語が違えば、世界も違って見えるわけ(ゲンゴ/ガ/チガエバ/セカイ/モ/チガッテ/ミエル/ワケ)。
|
著者名等。 |
ガイ・ドイッチャー‖著(ドイッチャー,ガイ)。
|
椋田/直子‖訳(ムクダ,ナオコ)。
|
出版者。 |
インターシフト/東京。
|
合同出版(発売)/東京。
|
出版年。 |
2012.12。
|
ページと大きさ。 |
337p/20cm。
|
件名。 |
言語社会学。
|
分類。 |
NDC8 版:801.03。
|
NDC9 版:801.03。
|
NDC10版:801.03。
|
ISBN。 |
978-4-7726-9533-6。
|
価格。 |
¥2400。
|
タイトルコード。 |
1100000610247。
|
内容紹介。 |
言語は思考・知覚をどう変えるのか? 古代ギリシャの色世界から、未開社会の驚くべき空間感覚、母語が知覚に影響する脳の仕組みまで、多彩な領野をかけわたりながら、言語と世界観とのかかわりを鮮やかに実証する。。
|
著者紹介。 |
言語学者。マンチェスター大学の言語・言語学・文化学部の主任研究員。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000610247