2025/05/12
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
民衆史の遺産 第3巻(ミンシュウシ/ノ/イサン)。
|
各巻書名。 |
遊女。
|
著者名等。 |
谷川/健一‖責任編集(タニガワ,ケンイチ)。
|
大和/岩雄‖責任編集(オオワ,イワオ)。
|
出版者。 |
大和書房/東京。
|
出版年。 |
2012.12。
|
ページと大きさ。 |
648p/20cm。
|
件名。 |
日本-風俗。
|
分類。 |
NDC8 版:382.1。
|
NDC9 版:382.1。
|
NDC10版:382.1。
|
内容細目。 |
遊女の歴史 / 瀧川/政次郎‖著(タキカワ,マサジロウ) ; 遊行女婦のこと / 柳田/國男‖著(ヤナギタ,クニオ) ; 中世の女性と遊女 / 網野/善彦‖著(アミノ,ヨシヒコ) ; 遊女と天皇(抄) / 大和/岩雄‖著(オオワ,イワオ) ; 辻の華 / 上原/栄子‖著(ウエハラ,エイコ) ; 娼婦-海外流浪記 / 宮岡/謙二‖著(ミヤオカ,ケンジ)。
|
ISBN。 |
978-4-479-86103-4。
|
価格。 |
¥6000。
|
タイトルコード。 |
1100000610342。
|
内容紹介。 |
日本の歴史を形づくった民衆の血の通った足跡を記録するテーマ別シリーズ。第3巻には、古代から現代まで、つねに日本の社会の一隅に生き続ける「遊女」の意味を起源と実態から考察した諸論考を収録。。
|
著者紹介。 |
1921年熊本県生まれ。東京大学文学部卒。日本地名研究所所長。文化功労者。。
|
1928年長野県生まれ。長野師範学校(現信州大学教育学部)卒。季刊『東アジアの古代文化』編集主幹。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000610342