2025/05/16
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
法廷における方言(ホウテイ/ニ/オケル/ホウゲン)。
|
副書名。 |
「臨床ことば学」の立場から(リンショウ/コトバガク/ノ/タチバ/カラ)。
|
著者名等。 |
札埜/和男‖著(フダノ,カズオ)。
|
出版者。 |
和泉書院/大阪。
|
出版年。 |
2012.12。
|
ページと大きさ。 |
7,247p/22cm。
|
シリーズ名。 |
研究叢書 427。
|
件名。 |
日本語-方言。
|
言語社会学。
|
法社会学。
|
分類。 |
NDC8 版:818。
|
NDC9 版:818。
|
NDC10版:818。
|
ISBN。 |
978-4-7576-0636-4。
|
価格。 |
¥5000。
|
タイトルコード。 |
1100000620491。
|
内容紹介。 |
「法廷における方言」に関する研究書。機能・権力・言語権の視座から分析し、沖縄やアイヌの言語をめぐる裁判等についても言及しながら、方言で話す権利「方言権」を主張する。今後の裁判員制度における方言の活用も提案。。
|
著者紹介。 |
1962年大阪府生まれ。慶應義塾大学法学部政治学科卒業。文学博士(大阪大学)。京都教育大学附属高等学校国語科教諭、明治大学法と言語研究所客員研究員。著書に「大阪弁看板考」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000620491